プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生理痛で仕事休んでしまいました。。
25歳、コールセンター派遣社員です。

薬飲んでも治らず今日はお休みしました。

ですが罪悪感でいっぱいです。
怖いです。

勤めて2ヶ月目になります。
人間関係も良好で嫌なことは何もありません。
(お客さんにもよりますが)

休んだから怒られるというのはないですが
見捨てられるんじゃないか、とか、
このまま休みがちになるんじゃないか、とか。

性格上考えすぎてしまいます。
何かアドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

生理辛いですよね。

。私ももともと生理痛が重くてピルを服用しているのでよくわかります。。

私の職場には、生理休暇というものがあります。
労働基準法、法律で生理の時は休んでいいですよというのがあります。
対象となる女性従業員に請求されたにもかかわらず生理休暇を付与しなかった場合は会社に対して罰則規定もあります。
生理休暇で調べてみてください、生理で休む事が正当だとたくさん書いてあります。

生理で休んだ事は悪いことではないですし、生理で休んでしまった質問者様を怒る権利もないです。
生理の痛み、辛さは個人差がありますし、本人以外の誰にもその辛さはわからないですから。

でも規定で決まっていても、お休みして他の人に迷惑をかけるんじゃ、、、などと心配する気持ちもわかります。
私も考えすぎる性格なので、何も悪くないと言われてもあれこれ考えてしまいます。

でも、会社の一部の人が生理で休んだことを、怒ったり色々と悪口をいうことがあっても、会社の人全員が悪くいう事はないと思います。
必ず理解してくれる人はいると思います。
私は、いろんな物事に対して、全員に理解されるのは難しいので、1人でも理解してくれたならそれでいいかなと思うようにしています。


それと、私たちは仕事のために生活してるんじゃなくて、生活のために仕事してます。
健康があってお仕事ができるものと思いますので、無理せずにゆっくり休んでくださいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

1番救われました
ありがとうございます

お礼日時:2022/04/18 20:48

男の私が回答するのもなんだが、腸内環境を改善しましょう。

食生活を改善しましょう。

腸内環境と生理痛、生理前の症状について - YouTube



【減塩要項】

1.調味料は、酒粕・酢など塩分ゼロのみ可。それ以外は一切使用禁止。
塩分は他の食材に含まれているので不足することはない。
2.外食は一切利用禁止。
3.高加工食品は原則禁止、低加工食品は原則許可。
4.美味を求めず、飽食に溺れず。

【食事改善要項】

1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・高野豆腐・味噌、魚類=煮干し・かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=きのこ三昧・黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・切り干し大根・フライドオニオン、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・レーズン。
7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズなど沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。

【老化防止要項】

★老化=酸化+糖化+炎症
「酸化」とは体内組織の酸化です。それは体内組織を劣化させてしまうのです。
「糖化」とは体内組織のタンパク質が糖と結合してしまうこと。
「炎症」とは病名としての炎症ではなく、細胞レベルの炎症という現象です。
●酸化を促進するもの。
紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ・食品添加物・超加工食品・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品
○酸化に抵抗するもの。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛・ポリフェノール
●糖化を促進するもの。
AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米
○糖化に抵抗するもの。
食物繊維・レジスタントスターチ・レジスタントプロテイン・低GI食品・オートミール・もち麦・高野豆腐・酒粕
●炎症を促進するもの。
高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食・ストレス・小麦・食品添加物・トランス脂肪酸・たばこ・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸・悪玉菌
○炎症に抵抗するもの。
オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動・しょうが・ウコン・食物繊維

【小麦絶縁要項】

1.米国産小麦の残留農薬問題(調査中)
2.食後血糖値急上昇で糖尿病リスクを高める(糖尿病)
3.老化の原因となる糖化を促進させてしまう。(老化)
4.小麦グルテンがリーキーガット症候群を引き起こす。(心身の不調)
5.食品添加物に多用されている無機リンがカルシウム・マグネシウム・マンガンの吸収を阻害する。(骨粗鬆症)
6.発達障害児を産む疑惑(仮説)
7.トランス脂肪酸は認知症を引き起こす。(認知症)
8.アクリルアミドは、発がん性があると疑われている。(がん)
9.バター・ショートニング・マーガリン・スプレッド(脂質異常症)
10.人工甘味料(アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロース)はがんのリスクを高める。
    • good
    • 0

生理休暇は、派遣・正社員に関係なく権利として取得できますよ。


生理痛が発生してから4日目まで休みをもらうということも可能です。
遠慮せずに申請・取得しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A