dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レコーダの電源を入れると受信強度が下がりテレビが映らなくなってしまうのですが、どうしてでしょうか?

「レコーダの電源を入れると映らなくなる」の質問画像

A 回答 (3件)

原因切り分けのために



壁→ブルーレイ→テレビ
の繋ぎかたになっていないならする。

HDMIケーブルを外すと変わらないか確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HDMI外してみてら直りました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2022/04/25 19:54

アンテナ線の接続が間違っている。


アンテナ線をレコーダーのアンテナ端子に接続。
レコーダーのTVへと書いてある端子からテレビに接続します。
たまにレコーダーが故障していても同じトラブルに成る事も有る。
レコーダーにはTVへのアンテナの信号を増幅する回路が有ります。
    • good
    • 2

アンテナからの信号がレコーダーのチューナーに使われる為に、テレビのチューナーでは、信号が弱くなるのでしょう。

下記のURLの2出力ブースター分波器から1つの出力は、レコーダーへ、もう1つの出力は、テレビへ接続すれば良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%8 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!