
人材会社で勤めていますが、たまに驚くべきクレーマーの方がいます。
自分自身、ユーザーとなって転職エージングとやり取り(電話、メール)していた時には
適度に対ビジネスとして対等、または自分が下の立ち位置に立って
少しでも自分自身がマナーがある人物であろうと意識していました。
会社として何も落ち度がない場合、求職者のスキルが無い為求人を紹介できない場合等
怒りを露わにして連絡してくるユーザーがいますが
自分の立場を苦しめていると理解出来ないのが不思議です。
こういう方たちに対しては、ビジネス上やり取りを進めますが他ユーザーを優遇してしまいます。
ユーザー自身で登録して支援を受けようと考えているのに、なぜ自分が優位だと勘違いしてしまうのでしょうか?
(転職就職支援わはユーザー無料です)
No.2
- 回答日時:
今の日本は、クレーマー大国かも知れない。
クレーマー対応も必須スキルだと思う。モンスター老害クレーマーが袋叩きされ、自ら命を絶った事件【岩手県議会・小泉光男】 - YouTube
クレーマーを華麗に受け流す話術TOP3 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=m-tElFh1svg
No.1
- 回答日時:
そう言う人はどこの世界にも一定数います。
怒鳴り散らせば自分の言う通りになるだろうって思ってるようなの。
実際怒鳴り散らして面倒だから、適当(いい加減)だけど優遇するってことありますしね。
理解しようとする必要ありませんし、理解なんてできませんよ。
アホですから、関わると付き合ってる方まで頭悪くなりますしね。
それと、転職エージェントか…
うーん、わたしも一回利用したことあるけど、これ担当者によるな。
事例はあげるのやめておくが、転職エージェントって酷いのいるんだよ。
そういうのに一度でも会うと、そうなる”かも”って思った。
が
普通は二度とその会社は利用しないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 転職 退職する会社に対する寂しさについて 4 2023/03/03 13:59
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 会社・職場 自死が発生する職場はやはりどこかおかしいのでしょうか。どのような気持ちで働いていけば 1 2022/11/29 20:45
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 教えて!goo 別枠で、[優しく教えてgoo]を作れば良いのでは? 11 2022/07/21 02:25
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- 転職 人材紹介業に詳しい方 2 2022/04/28 23:16
- その他(法律) 介護支援専門員研修(ケアマネ研修)において、講師が本題と全く関係のないことを発すること 2 2023/06/24 22:15
- 子育て・教育 シングルマザーや鬱病患者なんて自己責任なんだから税金使うな。もっと不幸な私に使え 1 2022/04/22 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
キャリコネ、という就職転職サ...
-
転職サイトに登録
-
再応募を考えてます
-
40代、転職サイト活用について
-
ハローワークや転職サイトに定...
-
現在22歳で未経験で自転車屋さ...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
3年半付き合った彼女に浮気され...
-
専門職なのに
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
零細企業に不安を感じています。
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
主人の転職で相談です。 私たち...
-
転職エージェントを利用して内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生は、マイナビやリクナビ...
-
転職中の者です。 現在、製造業...
-
求人サイトへの登録について
-
単身赴任をやめたい
-
人材会社で勤めていますが、た...
-
みんなどうやって転職している...
-
施工管理や設計士の方は、どん...
-
転職サイトのエン転職を登録す...
-
アメリカから日本に転職する場合
-
産業雇用安定センターとは
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
転職先への手土産について 転職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
おすすめ情報