
私は現在、とある商業施設で勤務しています。
そこで先月入社の店長がいます。(50代)
一緒に入社した方がいましたがすぐに辞めてしまい
後任で私が入社しました。
すぐに辞めてしまった理由は、近所のショップの方や商業施設の方へ挨拶をせずに頻繁に怒られた。
事が原因だそうです。
そして店長自身も仲の良い方にしか挨拶をしない
習慣があったそうです。
私が、初日に入った時に親切は他ショップの店員さんから店長に「初めて入るスタッフの方がいるなら周りの方に挨拶をするのが大切。店長はそれが仕事なんだから挨拶した方がこれから周りの方と良好な関係を保てる」と指摘され私達は皆さんに挨拶に周りました。
それから平和になったと思いきや…店長が休憩時間の時に他のショップの方が、私達のショップに来店されたお客様の対応で困った事がありパニック状態があったと聞きました。
連絡先を知らないので連絡がとれずに困ったそうです。
その他ショップの方に連絡手段が取る方法があれば
改善して欲しいと言われたので、店長に相談した所
私達の休憩時の急な対応、連絡手段いかがなさいますか?と伝えた所、「私達って何?理解出来ない」
「私は休憩時に連絡取りたくないから、○○さん(私)が休憩中に連絡が欲しければご自由にどうぞ」
との返答が帰ってきました。
私達って言い方も悪かったと思います。店長と私がと言えば良かったと思いました。それは失礼があったと反省してます。
因みに、店長の連絡先は私自身知りません。
まだ一緒に働いて何日しか働いていないから
連絡交換は出来ないそうです。
(この件は人生働いてきた中で初めてです。)
会社用の携帯を持っているので、その番号は
知っていますが店長が出勤時も電話に出てくれません。
なので急な引き継ぎがあっても連絡が出来ずに困っています。
今まで、ビジネスシーンでは、初日に連絡交換は必ずしてきたから驚きです。
まだ知りあって何日か働いていないから連絡先を交換出来ないとか友達を作りに来てる感覚に似てますね。
連絡ノートがあり共有しようと思えば出来ますけど
、店長自身はあまり引き継ぎとか書かれるのも嫌みたいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
就職は、縁談と同じです。
見合いの席であなた、この店長、一緒にいられないと思いませんか。
見切り千両
辞める理由、うまい理由、考えて辞めましょう。
マジ、あかん、そいつは近寄ったらあかん。
なるほどそうですね。
見合いの席だったら、途中で帰ります。
うまく逃げだすタイミングを見計らって
店長から逃げようと思ってます。
前任の方は知ってる方なので同じ様に消えます。
ヤバいから近寄りたくない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
イオン系のスーパーに勤務して...
-
仕事のミスを自腹で払うのは普...
-
事務→現場 事務に戻りたいとの...
-
バイト先の店長さんがもうすぐ...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社長に怒鳴られました、仕事に...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
長文です。内部告発で店長を異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
無愛想はくびになりますか?
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
会社に配達された、個人宛の郵...
おすすめ情報