dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日学校でスマホを学校に持ってきていると疑われました。

心当たりがあるのは1度家にスマホを取りに行って塾に行ったときです。
学校に持ってこないように1度数キロ離れた家に戻って塾に遅刻しそうだったので時間を見ながら歩いていたのでそこをちょうど見られたのだと思います。また塾なので制服だったため疑われてしまいました。

ほかのクラスでもスマホを持ってきていた人がいたみたいな言いがかりで話をすすめられていて証拠もないのに信用も無くなってそうでとても悔しくて涙が止まりません。

どうしたらいいのでしょうか。自分的には学校に背負っていくリュックと違うリュックを背負っていたのでそれについて言おうかと思うのですがどうでしょうか?

A 回答 (3件)

仮にもっていっても、憲法上は問題ありません。


憲法違反の校則は無効です。
18歳以下なら親の名前で契約となりますが、盗難紛失に備えて
キャリアの保険に入っていればいいだけであり、通学用の自転車の保険と金額は変わりません。
    • good
    • 1

疑ってるのは誰?



そのリュックの違いって、当時の状況を振り返った時、だれもが「そういえば違ってた!」と思い出せるほど明確に違っていたのでしょうか?
制服でスマホをいじっていた、というところにばかり気を取られていれば、リュックの違いなんか印象に残ってないんじゃないかな、と思ったので。
疑いを晴らすには事実を語るしかないんですけどね。

担任としっかり話してみたほうがいいと思います。
なんなら、親からも連絡入れてもらうのも良いと思います。
学校にスマホを持っていけないため、離れた自宅にいつも帰ってから塾に行ってることを良く知ってるのは親でしょうから。
    • good
    • 1

確実な証拠を出せと言いましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!