No.7ベストアンサー
- 回答日時:
他の方もおっしゃる通り、仕事のレベルが下がらないなら有能なのでしょう。
但し、日本の経営者は賃金の数字だけにとらわれる人間が多いと見えて、例の農薬入りの食品の事件のアクリフ○ズなどは賃金を下げたが、反感を持った社員がゲリラになったし、他のリストラを実行した会社のことごとくが支払う賃金は少なくなっても仕事が出来る社員はことごとくリストラに応募して辞めてしまい、残ったのはカス(失礼)ばかり、は良くあります。賃金や働き方の見直しも内容を精査し、適切な改革ができず、海外の企業の見よう見まねしか出来ない日本の経営者こそが無能なのでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 派遣法改悪における非正規拡大は日本企業の衰退を促進させたのではないか? 4 2022/11/10 06:00
- その他(ニュース・時事問題) ピンハネ搾取が横行している日本社会をどう思いますか? 8 2022/09/22 18:01
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(家計・生活費) 自家用セスナを手放すか管理が大変 2 2022/06/16 01:52
- 飲食店・レストラン なんで飲食店はどこも人件費を最低限にするんですか? 3 2022/04/24 14:22
- 経営学 日本の労働者はレベルが低いのでしょうか? 5 2022/09/27 08:34
- 求人情報・採用情報 何でもかんでも最低時給に近い求人を出す企業は潰すべきでは? 1 2022/08/14 00:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無人販売所、無人コンビニでの万引きなどに、経営者が目くじら立てるのはおかしくないですか? 5 2022/06/19 21:38
- 経営学 業績が悪いのは労働者のせいですか? なら業績が良くなったら経営者のおかげというの変ですよね?(笑) 5 2022/10/05 12:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
人件費と賃金の違いは
-
月末締め月末払いとは?
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
青色申告決算書の給料賃金の内...
-
建設業で常用で働いた賃金が払...
-
時間外・深夜手当の計算方法
-
専門業務型裁量労働制の運用 従...
-
工業簿記 消費賃率とは
-
算定時の通勤費について
-
有限会社に就業規則は必要ですか?
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
うちの会社は、残業が一律皆100...
-
賃金と謝礼の区別
-
なぜ九州って賃金が安いんです...
-
終業一時間後からでないと残業...
-
入社時提出書類の拒否について
-
【自動車整備士の賃金が電気工...
-
離職票の賃金額について
おすすめ情報