
高校生の女子です。ここ2ヶ月くらい、なんか心が辛いです。
涙が勝手に出てくるんです。人がいる前では涙は出ないんですが、移動教室に1人で向かっている時とか、お昼休みの時間トイレにいる時とか、夜眠る前とかに泣いてしまいます。別に「辛い」と感じているわけでもないのに、ツーと涙が流れてきます。
そして昨日は学校に着いた途端に涙が出てしまいました。いつもは涙が引っ込むはずなのに、止まれと思っても涙が止まらず、保健室へ逃げてしまいました。そこで、養護教諭さんに背中を撫でてもらって「頑張ってるね」と言ってもらい、思わず声を漏らすほど泣いてしまいました。担任の先生も来て下さり、私が落ち着くまで見守ってくれました。
私はとても恵まれているんです。友達はいませんが、いじめられてるわけではありません。むしろこんな私にもクラスメイトは優しく接してくれますし、家族だって私のことをよく理解してくれます。
そんな幸せな私が、人前で泣くなんて許されないとこだと思うんです。だから養護教諭さんと担任の先生に迷惑を掛けたことに酷く落ち込んでいます。
強くなりたいです。もう誰にも迷惑をかけたくないです。なのに心がついてこなくて…。そんな自分が物凄く嫌いです。
結局何を質問したいのか分かりませんでした。何に悩んでいるのかも分かりません。愚痴をこぼしてしまいごめんなさい。長文失礼しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
辛い思いをなさってるんですね。
うつ病の初期症状とも思いましたが、文面からはなんらかの強いストレスを抱えているわけでもなさそうなので、月経前症候群の、精神面に症状が強くあらわれるパターンなのかなとも思いました。
あくまでも、一つの可能性ですが。
これはだいたい生理の3~10日前から、始まるまでの間に出ることが多いのですが、月により症状やその出かたや程度も様々です。
ご自分の月経周期と照らし合わせてみて、もし当てはまるならば、泣いてしまうのはホルモンのせいです。
あなたが弱いわけではありませんよ。
もしホルモンのせいでなくとも、涙を流すのはからだが何らかのストレスを解消しようとしているのですから、我慢しなくてよいのです。
本当に困ったときには、幸い理解のあるご両親、先生がいらっしゃるのですから、気負いせずに助けてもらいましょう。
彼らは、そうすることであなたが元気を取り戻せるならば、きっと、嬉しい と思ってると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
生きてたら誰でも人に迷惑かけますよー。
性格は変わらないけど考え方は変えられるのですよ。私は本当の強さは自分の弱さを認めることにも思えます。ありのままでって歌も以前流行りましたが、結局ありのままで良い思います。完璧な人間などいないのですから、自分の理想のハードル下げると楽になる思いますー。
No.1
- 回答日時:
強くなる必要なんて無いんだよ。
泣きたければ泣く。
笑いたければ笑う。
ただそれだけ。
どんなに頑張っても、心が折れるときはある。
頑張りすぎは心が疲弊する。
筋トレしたら筋肉は強くなるけど、
限界を超えたら切れてしまう。
心も一緒。
無理しないでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のどに物を詰まらせると窒息す...
-
水泳が全然上手くならない
-
弱い自分が大嫌いです
-
怒られるとすぐに泣くのをどう...
-
丹田について
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
明日美容院に行きます マッシュ...
-
死の恐怖を乗り越えるために
-
心の持って生き方を教えてくだ...
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
姑と仲の悪い方いますか? どう...
-
こんばんは。 眠る時(夜中)に寝...
-
根源的恐怖の真逆の存在ってど...
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
ヘルストロンは双極性障害を軽...
-
精神的に病んだ男にばかり惹かれる
-
4月公務員になるものです。自分...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報