アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事故らない・事故られない運転のコツを教えていただきたいです!

車間距離を空けることと急のつく運転はしないことは思いつきます

A 回答 (9件)

制限速度を厳格に守ることよりも、その時の他の車の流れに


合わせる方が良いと思います。
    • good
    • 2

おはようございます。



後続車へ、早目に合図するでしょうか?
右左折前に、方向指示器を早めに出すですかね。
停車する時なども、ハザードランプを早めに出す。
ブレーキも急ではなく、ブレーキランプで知らせてから、ゆっくりと止まるるとかでしょうか?
    • good
    • 1

3点注視 



1点をだけを見るのではなく

3秒間に他を見て確認して下さい。

(ドアミラー・バックミラー・前方・右左・などなど・・)
    • good
    • 3

家の近くでは十分注意する事。


遠くへ行く時はそれなりに緊張しているから、事故を起こしにくいのです。
家の近くへ行く時は、その緊張感が薄れて事故を起こしやすい。
データーにも表れています。
 
http://www.taiyo-koutu.co.jp/safety_maga/4.html
 
加えて、コツではないですが最近の車に多くある、自動緊急ブレーキ(各社呼び名は様々)の付いた車に乗る。
昨年頃から全国的に交通事故は減少傾向にあります。この要因としては自動緊急ブレーキ付の車の普及が言われています。
 
それだけに頼る事は危険ですが、可能であれば自動緊急ブレーキ付の車にした方が安全だと思います。
    • good
    • 1

いつでも、自分の車に天皇陛下を乗せているつもりで


運転する。
つまり事故を起こせば切腹する覚悟で、ということです
    • good
    • 0

兎に角、周囲に注意を払うこと。


前方は勿論、後方、斜め前、歩行者、二輪車。さらに、斜め後方に何が走っているのか常に確認しておけば、車線変更や左折時をスムーズに行えます。
    • good
    • 2

>車間距離を空けることと急のつく運転はしないことは思いつきます



これは「基本的には」正しいのですが、多分こういうことを書く人は誤解してると思うのであえて申し上げます。やればいいってもんじゃない、やりすぎは逆効果です。

交差点での右直事故や、脇道から入ってくる車との衝突事故は、それぞれ突っ込んでくる車が「これならイケる」と誤解することがしばしば原因です。なので、あまり車間距離開けすぎると実際にはまずいのです。前走車に続いて、他の皆さんと同程度の車間距離で走っていれば、他の車も入ってこようとは思いません。

また「急のつく運転をしない」と言ってる人にありがちなのはメリハリのない運転で、これまた危険を誘発しています。

たとえば、交差点や側道からの進入で、既に半分くらい鼻先突っ込んでるのにのろのろ動いてる車がいます。本来はきっちり停まって、安全確認して、見通しが悪いなら見えるところまで行ってまた確認です。半分も鼻先突っ込んでる、つまり他の車の進路をしっかり塞いでいるときには、既に安全確認終わって加速してなきゃだめです。

また交差点で「お見合い」したとき、自分が優先道路側なのに停まってしまう車がいます。本人は譲り合い精神に富んだ立派なドライバーのつもりなのかもしれませんが、そのような状況のとき、優先道路の反対側から車が入ってくるとかえって危ないのです。

いくつも書きましたが、いずれもココロとしては「他のドライバーを混乱させない」ということです。
    • good
    • 2

スピードを抑える。


スピードを出さずに、可能な限りゆっくり走る。
これが事故を防ぐ、最も確実性が高い方法です。
なぜなら、事故は危険回避の判断力の遅れ、身体動作の遅れが原因です。
スピードが出ていなければ、それを正確に判断して確実に回避動作する時間が稼げます。
もしも、煽ってくるような者がいたら、すぐに道を譲ればよいだけです。
そのような者は、リアル社会でゴミ扱いされているから、自動車に乗ると強がるだけです。そう思えば、譲るのはむしろ優越です。
    • good
    • 1

確かにその通りですが、事故は自分がどんなに注意しても


相手がいる限り起きます。ただそのような考え方で運転を
していれば、まず加害者になる事はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!