

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
偏差値49は、下位46.02%
偏差値48は、下位42.07%
偏差値43は、下位24.20%
偏差値30は、下位2.28%
となります。
中高一貫校の定員が160名として、
偏差値50で、下位50%で、80位。
偏差値49は、下位46.02%で、86位
偏差値48は、下位42.07%で、93位
偏差値43は、下位24.20%で、121位
偏差値30は、下位2.28%で、156位です。
1年生のとき43だったんですね。
2年の成績を見れば頑張ったことがよくわかります。
ではなぜ、学力推移調査で散々な結果になったか…
ベネッセ学力推移調査は、主に中堅校という学力レベルの位置づけにある中高一貫校が、生徒個々の学力推移をチェックするために導入している学力テストです。
結構、難しい試験なんだと思いますよ。
難しいテストなので100点中50点とれれば良い方と言われていますし、実際に近年の平均が国語65点、数学52点、英語49点 国数英総合で166点です。
おそらくは、あなたの現在の学力は「基礎・基本要請レベル」で少々の難易度が上がれば全く手に負えない状況なんだと思います。
ですから比較的平易な学校の試験と難易度の高い学外試験でこのような差が出たのだと思います。
もともとベネッセ学力推移調査を用いて学校側も選抜クラス選定にこの試験を用いているようですので、生徒のレベルがどのレベルにいるか把握し
生徒にあった学習レベルを提供しようと考えているのだと思います。
S1 超難関大レベル
S2・S3 難関大学合格レベル
A1 難関大学挑戦レベル
A2・A3 国公立大・中堅私立大学合格レベル
B1・B2・B3 国公立大・中堅私立大学挑戦レベル
C1・C2・C3 4年生大学挑戦レベル
学校で習った後、やや難易度の高い問題を解けるよう、学友は家で勉強しているのだと思います。
まだ間に合うので自宅での学習を頑張りましょう。
エンジョイ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
あなたのために公立高校入試や...
-
年下との高校生活
-
偏差値70の高校からMARCH
-
受験のモチベーション…
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
親に嘘をついてまで勉強
-
内申をみない埼玉の公立・私立...
-
漫画家志望です。どんな高校に...
-
公立高校は全員同じテストにし...
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
これからは何も助けないで
-
親を説得して自分が決めた高校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
あなたのために公立高校入試や...
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
年下との高校生活
-
1学期に2回休むと内申に大きく...
-
内申をみない埼玉の公立・私立...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
これからは何も助けないで
-
N高のネットコースのような高校...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
夢が決まっていない人よりも
-
は?私立高ただになるの??
-
高校面接で受験が終わってやっ...
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
ここで張り付いているていのう...
-
受験のモチベーション…
おすすめ情報
いや、校内偏差値って書いてありました。
ベネッセの学力推移調査を難しいって言っている人も簡単って言ってる人もいます