電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親に嘘をついてまで受験勉強

こんにちは、現在高校2年生の男です。
私は家と学校以外でも地元の『みんなの居場所』と言う児童館的な場所でも勉強しています。私立高校で3/25~4/7の春休みで9:00~18:30まで勉強会をしてくださります。
家の到着は19:20とかです。
その間の4/1~4/3の間は入学式や会議で休みになります。親に『その施設に勉強しに行く』と言うと家でやるように言われます。
家に中1と小2の弟もいるので家はうるさくなりますし、もし外食などをして買い物をして帰ると12:00~17:00とかになります。集中しにくいし時間が不足します。

なので親には『3/25~4/7まで日曜以外休みなし』と言って施設は12:00から空くのですが朝はマクドで何か頼んで12:00まで勉強して19:30まで勉強するだけで1日9時間は勉強できます。それで家に帰っても0時、0時30分までやります。高3の6月に英検準1級に不合格となると国公立推薦での第1志望は諦めることが確定するので笑ってられません。高2初頭から必死にやって偏差値を10ぐらい上げて英検2級まで取りました。

皆さんは、3日間親に嘘をついてまで勉強をしようとする僕に対してどう思いますか??

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

受験の大変さを貴方の親は理解してないと思いますから 私は別に悪いとは思いませんが!

    • good
    • 0

皆さんは、3日間親に嘘をついてまで勉強をしようとする


僕に対してどう思いますか??
 ↑
良いんじゃないですか。

親が無理解過ぎます。

大学受験はそれこそ、一生の
問題です。

今、分岐点に立っている訳です。

ここで全力を出し切らないと
後悔します。

一生の問題がかかっています。
    • good
    • 0

恐らくですね、中1の弟さんや小2の妹さんの面倒を見ていて欲しい、という想いが有る様な気がします。



2人を置いて買い物に出る訳にも行かず、かといって2人連れて買い物に行くにはちょっと大変かも・・という。

家であなたが2人と一緒に家に居てくれるなら、親御さんだけで買い物や銀行など用事を済ませて来れるので。

何とか家で勉強出来ませんかね?弟さん妹さんには親御さんから「静かにするように」と言い聞かせて貰って。


ゲームとか漫画とか宿題とかしていれば静かに過ごせるんじゃないかなと。

ちょっとは家の手伝いもしてあげないと、親御さんも気の毒ですよ。
3人育てるのは大変なので。
    • good
    • 1

自宅より施設の方が能率が上がる、と言っても反対される理由がわかりません。


なぜ説得ではなく嘘なのか、疑問にしか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に『自宅より施設の方が能率が上がる』とは言ってません。

お礼日時:2025/03/23 18:12

親が『家でやるように』と言う理由がなんなのか、が気になるところですが、その理由に対処出来てるのであれば嘘つくのは構わないかと思います。




まぁ、勉強したがる気持ちは良いかと思いますが、時間をたくさんかければよいわけでもないので、難しいところですね。

(赤の他人の立場からすれば)マクドで12時まで居座るのが控えてもらいたいなあ〜が本音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『普通に家で出来る』と家で理由です
やはりそうですか…マクドの上の階に9:00から開く図書館があるので1時間だけやることにします

お礼日時:2025/03/23 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A