dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたし貧乏人に見えるのかな?

スーパーでお買い物をして、3500円くらいの精算になって、カードで支払おうとしたら、レジの人に「一括で?」と聞かれたことがあります。当たり前だろと思いました。

みなさんは数千円のお買い物で「一括で?」と聞かれたことがありますか?

A 回答 (10件)

あはは!殆ど「一括で?」と訊かれますよ。

ごく普通です。

私のカードはデビットカードで店のレジと同時に通帳から落ちるのですが、そんなことも関係なく「一括で?」と訊かれます。
説明するのも面倒なので「はい」と言ってます。

きっと従業員の対応マニュアルで、一応全員に訊くことになってると思います。
    • good
    • 3

毎回聞かれます。


スーパーのレジは分割払いは出来ない筈なので、不思議に思って質問したところ一括のほかにボーナス払いならば出来るのだそうです。
そのため、必ず「ご一括でよろしいですか」と質問するマニュアルになっています。
    • good
    • 0

中には分割する人も居ます。


それに、私は少額でも一括かを聞かれる。
毎回聞かれる。
聞かれるのが、普通だと思っていました。
    • good
    • 2

いえ、カードには支払方法で一括、回数払いとあるので聞くことになっています。

    • good
    • 1

百均も入っているスーパーで百均のものを2つ持ってレジに行き、クレジットカードを出したら「一括でよろしいですか?」と言われたよ。


「3回払で」と答えたらどうするつもりだろうね?
    • good
    • 0

コロナ禍でスマートレジに切り替わってからは見かけませんが、以前は『カードで』と言うと「一括ですか」とレジの方が必ず聞いていましたよ。



因みに
私は『ニコニコ現金払い』でホボ毎日スーパーで夕食と翌日の昼までの食材を買い物をしていますが、
その最大の理由は
『現金払いだと、手持現金以内で材料を見繕わなければならない。
 カードだと『多少オーバーしても・・・』が積み重なり、予定していた生活費をオーバしてしまう』
という事です。
あと、レアケースだと思うけれど、そのスーパーで使えるカードをよく確認せずに買い物をして、カードが使うないことが判明したらレジで文句を言い続けて怒って帰る人を何回か目撃した。
    • good
    • 0

食品スーパーなどのサインレス決済は分割はできないはずなので聞かれたことはありません。

    • good
    • 2

>>わたし貧乏人に見えるのかな?


⇒とんでもなぁ~~~~い(^^♪

カードなら必ず確認しますし、それが店員の責務です。
3500円だと3回払い位は可能ですよ。

JR窓口〈切符購入〉では必ず「何回払いですか?」と確認されます。
    • good
    • 1

普通ですよ。


店員は、聞くことになっているんです。
    • good
    • 0

ないです。

普通そんなこと聞かないですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!