プロが教えるわが家の防犯対策術!

jr電車の定期について質問です。
通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少変えても金額に影響はありますか?
普段、東海道線から山手線の乗り換えのルートを使っていたのですが
横須賀線から行った方が早くて乗り換えもないですのでこちらに変えたいです。
この場合降りるところが変わらなければ金額に影響はないでしょうか?

A 回答 (3件)

#1さんが正解で、今回の区間については特例でどちら経由の定期乗車券でも相互に利用可能です。



基本的に運賃は乗車経路によって決まります。したがって乗車券に示された経路だけで使用が可能です。
ただし、普通乗車券と回数乗車券では、区間によっては複数の経路のうちいずれかをに選ぶことができる区間があるほか、東京や大阪などの大都市近郊区間内では経路を指定せず最短経路の運賃で、近郊区間をどんなに大回りしてもよい、という特例があります。#2さんが言っているのはこの特例のことですが、定期乗車券はこの特例の対象外です。

上記特例とは別に品川ー鶴見など全国の9区間については2つある経路のどちらを通っても経路の短いほうの運賃で必ず計算する特例があります。これは定期乗車券も対象です。
品川ー鶴見では東海道本線の大井町経由の経路(俗に言う東海道線や京浜東北線の経路)と同じく東海道本線の西大井経由の経路(俗に言う総武横須賀線)のどちらを通ろうが必ず大井町経由で運賃を計算し、どちらの経路で利用してもかまわないことになっています。
    • good
    • 0

つまり大回りした場合に金額が変わるのかという点ですが変わらないというのが答えです。

    • good
    • 0

基本的に、定期券は区間によって金額が変わりますが、


東海道線と横須賀線の鶴見~品川間を含む定期券は、
特例により、川崎経由・新川崎経由のどちらも利用できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています