
毎朝出勤前にモヤモヤします。
ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。
25歳コールセンター派遣社員です。
同じ部署内で多岐の通販取り扱っています。
今は通販の注文専用、また、訴求架電もしています。
訴求になると不出はもちろん、門前払いもしょっちゅうです。架電するリストが無くなると、他社通販の受電がメインになります。
今の派遣先のいい所はトータルで休憩時間が1時間40分あり、休みも自由に取れるところです。
私は週5で勤務しています。
ですが毎日ほぼ同じルーティン、相手が高齢者のため気も使いますし、通話の度に気が張ります。
今まで3社のコールセンターに勤務していました。
以前は新電力(正社)、自動車保険(他社派遣)です。
新電力は1年半続き、結婚をし家事仕事と忙しく隊長を崩し退職しました。(何気に仕事が楽しかったです)
自動車保険業務では、保険料で苦言言われたり管理者が頼れない時もあり、安定剤処方してもらいながら通勤してました。
コールセンター業務でも通販の注文が1番やりやすいかなと思い就業した所存です。
最近ではコールセンターの仕事があっていないのかなとも思います。。
2年弱結婚してましたが元旦那からのモラハラ、性格の不一致で離婚し今は実家にいます。(子なし)
離婚をしてから仕事が上手く行きません。
毎日行くのが億劫です。
私は読書が好きなので出勤時、休憩時、暇さえあれば本を読みます。読まないと心が休めないので…。
駅から20分程度歩くのでその途中にある喫茶店で本読んで仕事サボりたいと思う日もあります。
また現在遠距離の彼氏もいて3ヶ月に1度会う程度です。2週間後には会えるので頑張ろう!と意気込みますが一日一日を過ごすのがやっとです。
私の気持ちの考え方が後ろ向きすぎかと思います。
先月は生理痛で休んでしまいました。その際罪悪感が酷く、休み連絡した時は気持ちが晴れますが徐々に罪悪感で居た堪れなくなります。
今も出勤途中でモヤモヤしています
何かアドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なぜ質問者様はコールセンターの職に就かれたのでしょうか?
コールセンターは精神的にキツい仕事ですし、今の質問者様は鬱の様になっておりますが、それ以上にその仕事にやりがいがあったり、何か質問者様に譲れないものがあるのでしょうか。
しかし、心身ともに健康でなければ仕事がしたくても出来なくなってしまいます。
好きだった仕事も好きではなくなってしまいます。
質問者様に似た様な友達がいました。その子も20代で医療従事者として働いておりましたが、出勤する際にバスの中や病院の前に立つと動悸を起こしたり、ある日にはカンファレンスの直前で突然涙が流れ始めたり…手遅れになる前に上司に相談して有給休暇をいただいたそうです。
質問者様も1度お休みを貰ったり、上司に相談してみたりしては如何でしょうか?
また、転職するのもありかと思います。
長い間コールセンターに務めていらっしゃるので、新しい仕事をすることに対して不安があると思いますが、まだ25歳ならしようと思えばなんでも出来る歳ですので、心配する必要はないです。
コールセンターが好きでやられていたのでしたら、コールセンターで働く事が楽しいと思えるように、心身を休ませる必要があると思います。
落ち着けるようになれば、罪悪感は消えはしませんが少しは薄れて、気負い過ぎないで良いようになるかもしれません。
ネガティブ思考を治すのはなかなか難しいですし、治らないかもしれません。
私もネガティブに考えがちですが、考えたって分からないこと、仕方の無い事は考えない様にする努力はしています。
生理休暇を取ったとして、社員や会社がどう思っているかホントのところは分からないですし、自分だけ休んで迷惑を掛けた、申し訳ないってウジウジ考えたところで何かが変わるわけないですし、起きてしまった事象に対してネガティブに考えても仕方の無い事なので、迷惑を掛けてしまったと思うなら、じゃあその分次の仕事頑張るしかないでしょう。って私なら考えるようにすると思います。
仕事に限らずですが、現実なるようにしかならないです。
しっかり休んで、気負い過ぎない様にしてください。頑張りすぎですよ。
No.2
- 回答日時:
鬱症状ですね。
まだ動けるから軽症かもしれないけど、ストレス受けると
だんだん酷くなって動けなくなると負のスパイラルが起こります。
ネガティブの思考の人、女性に多い症状ですので
無理はしないほうがいいかと。
コールセンターは精神的にきつい仕事だから、鬱にはなりやすいよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事休みがちになりました。 コールセンター派遣社員、25歳です。 今まで3社ほどコールセンターをして 8 2022/05/12 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事探しに悩んでいます。25歳。 5月に仕事を退職しました。 私はコールセンター歴が3年以上あります 3 2022/07/07 09:50
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 コールセンターから異業種転職について。 明日から派遣で事務の仕事開始です。 26歳、今まで接客、コー 4 2022/07/31 23:41
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 24歳女で現在コールセンター勤務です。 今までの職務経歴は販売(通算4年)コールセンター(通算1年半 2 2022/05/31 21:33
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
知らない人から悪口を言われた
-
態度変わった。脈あり?
-
車(自動車)が、嫌いな人は、...
-
会社の、毎日朝にすれ違う小学...
-
人間嫌いになってきました。治...
-
土日祝休みの社会人って損だと...
-
血液型の関係
-
若者に「人のせいにするな。一...
-
一年前好きだった人が忘れられ...
-
優先席で堂々と足を組む友達 私...
-
男の人にとって女の人に持ち上...
-
学校の制服は要らないと思いま...
-
友人の考え方について
-
見知らぬ他人に喧嘩を売られた
-
最近私の住む地域では二輪の暴...
-
働くことは重要でしょうか?皆...
-
視野が狭くずっと同じ愚痴しか...
-
生きてくためにお金は必要で 甘...
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
ユウチュウブで見たのですが、5...
-
治験について
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
日本人て知らない人に対しては...
-
座右の銘を探してます。 29歳男...
-
男性から、わざわざ「お前なん...
-
こんな境遇だと
-
愚痴にアドバイスしたがる人に...
-
これって私が悪いですか? ここ...
-
「合宿は楽しいものだけど・・...
-
昨日の17時頃に、池袋駅の東口...
-
皆さんは職場で誤解されたらそ...
-
アルバイトの返信
-
ジェンダーレスが普通の時代に...
-
これはどちらが悪いのか
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
教え方の違い
-
生涯独身でも問題ないか
-
大学まで行ったくせに卒業して...
おすすめ情報