
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
返済期間で大きく変わりますよ。
金利分は考えないとして、10年返済なら1年500万円です。
20年返済なら1年250万円です。
「年収」ですが、「手取り」はどうでしょう。
給与所得者か自営業者か、でも信用度が違います。
今後の生活の変化はどうでしょう。
子供2人とも私立で大学まで。
親の介護など。
返済期間が長くなれば、月々の返済は楽ですが、それだけの長期的な先まで収入が安定して得られるのか。
「世帯年収」とのことですが、入院等で夫婦どちらかの収入が立たれた場合でも大丈夫か。
ローンを組んでしまうと逃げられませんから、これからの生活設計、人生設計がキチンとしていないとマズいです。
最悪の状況でも大丈夫なら問題はないと思いますが。
昔は、無理して購入しても数年で高く売れましたから、それほど神経質になることはなかったですが、今は高く売れることなどまずありませんから、万一、離婚というようなことになれば、売ってもローンだけが残るということは十分あるのです。
そういうところまでよく考えることです。
手取りは1000万くらいだと思います。仕事は給与所得。
期間は35年に設定するつもりです。
子供はまだ全然大学受験の年齢では
ないですが、夫婦で国立というのも
あり国立がいいなとは思います。
ですが、子供の気持ちや状況によるの
で今は私立を想定してキャッシュフローを作ってます。
親の介護は不明ですね。
両親はある程度は裕福なので、
金銭的な負担はあまり気にしていません。
仕事は夫婦で公務員なので、安定しているほうだとは思います。
が、殺人などの事件、事故、病気など可能性は
色々あると思います。
他に必要な情報はありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職後すぐ
-
建売物件の住宅ローンを自分で...
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!...
-
ローン名義
-
住宅ローンは。
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
¥⦆立ち入った事をお尋ね致し...
-
住宅ローンについて質問させて...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
住宅ローンを借りるべきか現金...
-
住宅ローンを利用しているので...
-
30代後半でマイホームを購入で...
-
住宅ローン払えなくて競売とか...
-
ひとり暮らしするのに貯金はい...
-
頭金
-
家賃4万8000円の更新料はいくら...
-
住宅ローンについて質問です。...
-
家賃3ヶ月遅れてて、もう払えな...
-
無職で、家を買う場合 貯金が1...
-
家賃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報