
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
じつは、貴方のやり方は
次のセオリー的ななり方のショートカットです
セオリーの1つ→
分子で影響が強い項(より早く大きくなる項)xでくくると
4x+5=x(4+5/x)
分母は分母で影響が強い項で括りだすと
x-3=x(1-3/x)
このような変形あと分子分母をxで約分
これが、参考書に書かれているセオリー
ですが、xで約分は分母分子をxで割るのと同じ
こういうことが起きていますよ

No.3
- 回答日時:
g(x)の収束値をAとすれば、Aの近傍で連続なら、imf(g(x))=f(limg(x))
g(x)=(4x+5)/(x-3)
f(g(x))=log(g(x))だからok。
タマタマこの問題の場合には、だよ。
No.2
- 回答日時:
lim log_2 (4x+5)/(x-3)
= log_2 lim (4+5/x)/(1-3/x)
= log_2 (4+0)/(1-0)
= 2.
とやったのですか?
それなら、正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x1+3x2+2x3=4 2x1+x2-3x3=2 -5x1+5x2+18x3=a 次の連立1次方程 2 2023/07/02 03:15
- 教えて!goo 何かを質問した場合、 (1+1=2で合っていますか? ではなく、答えがない回答。意見を求める場合など 3 2022/11/12 16:44
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 これまでに愚かな回答者を何人も見てきました。 それでも私は問うてみたい。 京都大学の入試問題に 「 6 2023/05/01 14:06
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業法で満点に近い高得点を取る勉強方法は? 4 2022/09/09 10:17
- 数学 n乗はどうなったのでしょうか 1 2023/01/31 19:26
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
- 物理学 物体に一定の大きさfの力をx軸の正の向きに加える。またこの物体には抵抗係数がγの速度に比例する抵抗力 2 2023/07/06 04:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自然対数をとる?とは・・・
-
256は2の何乗かを求める式
-
log2の5は?
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
log(1-x^2) のn階導関数
-
y=x^x^xを微分すると何になりま...
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
eの指数の計算がわかりません。
-
e^x=2のときのxの求め方
-
両対数グラフでの直線の傾きと...
-
log3^1はなんで0になるんですか?
-
透過率から吸光度を計算する際...
-
y=x^2logxのグラフの増減ってど...
-
2を何乗すると6になりますか? ...
-
超初歩的質問ですが・・
-
log₂3は無理数であることを示せ...
-
連続ガス置換の式
-
lnをlogに変換するには・・
-
∫{x/(x+1)}dxの解き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
両対数グラフでの直線の傾きと...
-
∫{x/(x+1)}dxの解き方
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
256は2の何乗かを求める式
-
連続ガス置換の式
-
lnをlogに変換するには・・
-
log2の5は?
-
e^x=2のときのxの求め方
-
自然対数をとる?とは・・・
-
透過率から吸光度を計算する際...
-
y=x^x^xを微分すると何になりま...
-
eの指数の計算がわかりません。
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
2を何乗すると6になりますか? ...
-
log3^1はなんで0になるんですか?
-
超初歩的質問ですが・・
-
数学 極限値
-
y=x^2logxのグラフの増減ってど...
-
∫log(x^2)dxの不定積分を教えて...
おすすめ情報