電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある程度仕事をしていれば、「このまま、この仕事を続けていていいのか?」「全てをやりきったから、これ以上続ける、留まる意義があるのか?」という過渡期を迎える人が大多数だとは思いますが、全くそう思わない人との違いは何だと思いますか?
真剣に人生を生きているかいないかの違いないでしょうか?

A 回答 (4件)

違いは頭の作りじゃないかな。


性格といってもいい。
真剣ではないという人もいるかもしれないけど。


質問者の言う仕事の「過渡期」というのは、今の仕事への不安や不信だよね。
そういうものを感じず考えず、ただ目の前の仕事にしっかり取り組むだけという性格の人もいる。
仕事以外に人生の目標を持っている人もいて、そういう人は仕事には収入を得るだけの目的しかないからそれ以上をいちいち考えない。
    • good
    • 0

> ある程度仕事をしていれば、「このまま、この仕事を続けていていいのか?」「全てをやりきったから、これ以上続ける、留まる意義があるのか?」という過渡期を迎える人が大多数だとは思います



そのような"過渡期"を向かえるヒトもいるのでしょうが、大多数どころか、ごく例外的にいる程度だと思います。
下のように、"いまこそ、過渡期だと思って、考えよう!"と、勧めても、多くの人は、過渡期とは思わないでしょう。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今は“働き方の過渡期”です。変化が激しく理想のロールモデルが都合よく現れるとは限りません。ロールモデルが同じである必要はないと思いますし、一人の人をそっくりそのままモデルとして取り入れることもない。楽しそうに働いている人を見つけて、参考になる部分をまねしていけばいいのです。
未来の働き方は、考えても答えは出ません。未来にはものすごいことが起きるような気がしてしまいますが、未来はあくまで今の延長にある。未来の働き方がどうなるのか、そのためにどうしたらいいのか、はっきりとした答えはありません。大切なのは「考え続ける」ということです。今のままでいい、ということはありえないのです。
ただし、私たち自身が40代、50代、60代と年齢を重ねていくのは事実です。年齢を重ねた時に、自分でできることはおのずと限られてきます。その時、自分らしくやりがいを持って働き続けるためには、自分の得意なことを磨くか、自分が人を使う側になるか、またはその両方かしかない。現実と自分を直視しながら、どうやったら自分がより幸せに働けるかを毎年考え続けていきましょう。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロのミュージシャン、俳優、小説家、画家、サッカー選手、野球選手、剣道教師、医者、投資家、不動産業者、料理人、配送業従事者、ホテルマン、建築設計者、アニメーター、占星術師などでも、「全てをやりきった。これ以上続ける・留まる意義があるのか?」と思う人は希でしょう。 プロ・セミプロのスケーターで、ある大会を機に、「私はやりきった。今後は現役選手ではなく、後進の指導育成など」と宣言される方もいますが、<現役選手⇒指導者>が多いようです。 <現役⇒シニア><現役⇒顧問・相談役><(メインの現役)⇒(子会社・関係先に)><社長⇒会長・名誉職><現役⇒(隠居)><天皇⇒上皇・院>のようなのは、21世紀の日本での経験者は、60歳以上でも、70歳以上でも、100人に一人以下でしょう。 
10代、20代に限れば、学校卒業で(先輩)扱いに、自動切り替えになるようなヒトだけでしょう。 自分の意思や判断で降りれば「脱落者」でしょう。
バイト、非正規、正規雇用、あるいは、ミュージシャン、ダンサー、アクター・アクトレスを目指しても、1~2ヶ月、2~3年、13年で、「これ以上続けるのは無理か」「新しい方向に向かうべき時期だ」と思うだけでなく、行動に移すヒトは、かなりいます。 そのような進路転換経験者は多くても、「やるべきほどのことはやった、見るべきモノは見た、達成するに値するほどのものはあらかた達成した」という想いに基づくヒトは、希だと思います。
    • good
    • 0

みんな真剣に人生を生きていると思いますよ。



会社に残る人は、残る前提として真剣に、
会社を出る人は、すべてをやすやすと捨てるけど、真剣に。

違いは、「生き方」の違いです。
それぞれ個々人の「エコロジー」があるのです。
人間みな驚くほど生態系が違います。みかけはにてるけど。
    • good
    • 1

家族を養うために働いているほとんどの会社員です


留まる意味がないという人は
会社になじめなかった負け犬の遠吠え。
継続は力なり
勤続年数に応じて昇給していきますから
皆さん退職金と年金を楽しみに黙々と働いていらっしゃいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!