プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はずっと多分反抗期をこじらせています。
「あれしなさい」「これしなさい」「あれはどうだったの!」「きいてるの!?」
と言われるたびについ「うるさいな!わかってるよ!」と頭で考えるよりも先に口から言葉がこぼれ出て、反抗をしてしまいます。
また、塾などの勉強で疲れているにも関わらず、勉強のことをいつもいつもほじくって聞いてくるので、心配してくれてるんだろうなと、あとから考えればわかることなのに、「あのさ、勉強で疲れてるのに勉強のこといちいち聞かないでくれる!?鬱陶しい!」とか言ってしまいます。
一度立ち止まって考えることが、できなくて、私の姉や、兄はすぐ反抗期が終わったのにどうして、こうやって勝手に口から文句がこぼれ出てしまうんだろうと。。。
姉は、いつも「反抗しなければうまくやれるのに」と私に吐き捨てるように言葉を投げかけます。
そんなのとっくにわかっていることなのにどうしてもできないんです。
こうゆう場合、みなさんならどうやって対処しましたか?教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    よければ体験談からの対処法など、コメントお願いします。

      補足日時:2022/05/16 15:27

A 回答 (2件)

若いからいいの。


そういう時期があって当然。
自分が気づかないうちに自然と丸くなるから悩まなくて大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心軽くなりました、、、ありがとうございます、、、!

お礼日時:2022/05/16 18:52

わかっているのだから、コントロールできますよ


親御さんを嫌いなわけじゃないでしょう、まずは日頃の感謝の気持を伝えることから初めたらどうですか
そうやってあなたにとって大切な家族なんだと言うことを行動で実践していけば、変われるんじゃないですかね

ちなみに、人にもよりますが、今後親子としてひとつ屋根の下で暮らせる期間なんて、そう長くはない可能性もある
例えば大学進学を期に家を出るなら後たった2年、あるいは家に残るにしても、例えば22歳あたりで結婚するならあと5年、親御さんと一緒にいられる時間は、そんなくらいしかないかもしれない
あくまでも可能性の話ですけどね

そうして家を出たら、年に何日も会えなくなる
1年で3日しか会えないなら、10年でたった30日しか会えない計算になる
今が親御さんと沢山話せる、仲良く出来る貴重な時間なんだってことを気づいておいた方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!実践してみます!

お礼日時:2022/05/16 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!