
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
そのママさんが普段どのような考えの方かわからない場合でも、前もって、「チャイルドシートにお座りできないと出発できないけど、それは問題ないですか~?」って聞いておくべきだと思います。人によっては、真顔で「なんで、そんな面倒なことしなきゃいけないの?」と考える方がいます。普段のお付き合いが良好でも、こういう場面で、こちらが無理強いしているように受け取る方もいますので、先に、自分の子供のチャイルドシートについて、質問してこない母親には注意されるほうが良いと思います。
チャイルドシート苦手で乗せられないということが、当日の車に乗る直前に発覚した場合は、「じゃ、子供さんのことが心配なので、今日はやめておきましょうね~」でいいのです。
今後も同じようなことがあるかもしれませんが、気持ちはしっかり持っておくことだと思います。相手の勢いや言い訳に流されたりしたらダメです。
お返事ありがとうございます。
ほんと人によっては、大丈夫でしょ。と軽く考える方いらっしゃいますよね。
用意したチャイルドシートにすんなりと乗ってくれ、安全に出かけることが出来ました。
自分の意思を曲げずにこれからも生きていきます。
ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
これはどういうシチュエーションなのですか?
このママ友さん、今度はじめて質問者さんの車に乗るの?
であれば、お子さんチャイルドシート使ってねと軽く促せはいいだけの話。
彼女が、嫌だとか無理だとか言っているのですか?
軽く促すとかでは聞いてくれないということ?
であれば、乗せることできない ごめんねと断るしかないでしょう。
お返事ありがとうございます。
言葉が足りなくすみません!
ママ友ははじめて私の車に乗ります。
乗る前に軽くきちんと伝えます。
付けなければ車出せないよー(^_^;)と笑顔で言おうと思います!
No.10
- 回答日時:
「あ、チャイルドシートつけてね」
「つけないと出せないんだよ、違反になっちゃうんだー」
軽い感じで言えばいいと思います
一番いいのは乗り込んでもらうときに自分もドアの近くまで行って
「チャイルドシート付け方わかる?」
から入ります
抱っこでいーよとか言われたら
「いやいや、つけないと乗せられないんだよ、法律だから、ハイ、まずはここに座らせて?」
って答えてください
お返事ありがとうございます。
チャイルドシートが当たり前に誘導ですね。
サラリと軽くでもきちんと言います!
チャイルドシート付け方わかる?もなかなかいいですね。
No.7
- 回答日時:
そのとうりに伝えてください
5歳までは使用しなくてはいけないと法律で決まっています
チャイルドシートをしていない子供を乗せて運転をしてはいけないのです
見つかった時貴方に幼児用補助装置使用義務違反で1点加算されます
チャイルドシートの横にお母さんも座ってもらえばいいと思います。
うちの子どもは後部座席で祖母ん抱っこされていましたが急ブレーキをかけた時フロントガラスまで飛んできて顔面を打って鼻血を出していました
これがもう少しきつければフロントガラスを割っていたと言われました
お返事ありがとうございます。
ええ!お子様大丈夫でしたか!鼻血で済んでよかったですね。一歩間違えたら大怪我ですね。
運転する側は他人を乗せることに気を使います。
ママ友は、はじめて私の車に乗ります。
乗る前にきちんと言おうと思います。
No.6
- 回答日時:
「私の違反になるからチャイルドシートつけてくんない?」
でいい。悩むことない。昔、シートベルトもつけない多動ぎみの子供乗せた時は嫌だったなー。嫌な予感したからその子の親に聞いたら、うちの子シートベルトしないかもしれないってふざけた事言ってきたんで「シートベルトしてじっとできないなら車に乗せないよ。」って言ったら何日も前から必死で言い聞かせててことなきを得たけど。正直シートベルトしないで死ぬのはその人の勝手だけど、体フッとんで同乗者に大怪我させたり自分の責任にされたら大変よ。相手からツッこんでくる事故もあるし。運転する人はその辺の責任をしっかり自覚しなきゃいけない。
お返事ありがとうございます。
乗る側ってあまり考えてないんだろうな、と思います。運転する側は神経使いますよね。
多動気味の子は困りますね。関係悪くなってもつけてもらわないと困りますね。
運転する側はすごく神経使います。乗る側って何も考えてないこと多いですよね(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
高1と中1の息子のパパママ呼びについて
子育て
-
特に専業主婦の方に質問です。 お子さんが学校や幼稚園に行かれてる時どのように過ごしていますか?? 下
幼稚園・保育所・保育園
-
誤振り込み事件はどうして24歳男性ばかりが責められるのでしょうか?
事件・事故
-
4
家出をした娘(19歳)について
子供
-
5
子供の個人情報について
子育て
-
6
子供に銀行口座 何歳の時に持たせましたか? 上の子が来年小学校にあがるのでお小遣いやお年玉の管理のた
子育て
-
7
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
8
嫁が子供を産んだのですが、一応DNA鑑定をしようかと思ってるんですが、これは別に非常識な事では無いと
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
過去に削除された質問を見ることはできますか? 1年前です。 どうしても確認したい内容です。
教えて!goo
-
10
自分が一軒家でママ友が賃貸の場合 集まるのは交互ですが? 自分の家ですか? 持ち家のママさんたちは交
子育て
-
11
ママ友グループLINE抜けたい
子育て
-
12
マイホームの義両親の援助金?について。モヤモヤします。 ◎アラフォー、夫婦で小学1年生の息子を育てて
夫婦
-
13
子供の血液型検査について
子育て
-
14
5年程前、救急搬送+治療、1日入院で9万円程かかりました。窓口で支払い金額の書かれている用紙を貰い、
医療費
-
15
子供の好き嫌いについて宜しくお願いします。夕飯にビーフシチューを作りました賞味期間間近の餃子も焼きま
子育て
-
16
建造物侵入
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
悩み相談です。 義両親と同居、長女3歳 長男0歳 2児の母です。 昨日、とてもモヤモヤするできごとが
子育て
-
18
小6の息子が小2年の妹に忘れ物を届けてくれませんでした!それに対して、腹が立つのおかしいですか? 面
子育て
-
19
息子の元カノが妊娠
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
1歳過ぎの子供がいます。朝の夫の弁当作りから始まり息子の世話、家事と毎日バタバタ過ぎて 時間があっと
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
10ヶ月 チャイルドシートを嫌...
-
5
チャイルドシートのインパクト...
-
6
子供が2人いると、車の購入は...
-
7
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
8
車が2台の場合チャイルドシート...
-
9
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
10
3人のこども(チャイルドシート...
-
11
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
12
子どもを危険な目にあわせてし...
-
13
7ヶ月、チャイルドシートで8時間
-
14
産後すぐ車や自転車運転してるママ
-
15
車のないママ友を車に乗せるの...
-
16
ファンキッズ(チャイルドシー...
-
17
5人乗りの車に3個のチャイル...
-
18
チャイルドシートのおさがりは...
-
19
運転中泣きわめく2歳児
-
20
10ヶ月の子供を乗せられる自...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter