先日子供が産まれて、
職場の方からお祝いを頂きました。
私の部署では昔から役職ごとに金額が指定されており
部長クラスが1万〜平社員が500円です。
その金額を寄せ集めた金額を頂きました。
そこで内祝いを買いにいったのですが
金額の多い上司は半返しで問題なくですが
500円の方にお返しできるものが
クッキー2つ入りみたいなのしかなく
さすがにそれはお返しとして微妙だったので
全部返しになりますが500円商品にしました。
ですが500円と言っても消費税があるので
実質550円です。50円頂いた金額より多いです。
それが10人以上なので頂いたお祝いも
ほとんどがお返しで消えていきました。
結局多めにお返ししてるので凄くモヤモヤしてます。
私はケチですか?諦めがつく言葉がほしいです、、
ちなみに個別に半返しが暗黙の了解で
部署内でお菓子を配るというのはなしです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出産おめでとうございます。
出産内祝いの相場や基本マナーですが、
内祝いの金額は「半返し」または「3分の1」が目安ですが
個別の半返しが暗黙の了解 なんですね。
また、マナーでは
目上の人に気を使ってしまう気持ちあるかもしれませんが、半返し以上のお返しはお祝いを渡した意味がなくなり、相手に対して失礼となりますので注意しましょう。
と書いてありました。
諦めがつく言葉は、結婚して子どもに恵まれ母子ともに健康であることは
叫びたいほど幸せだということです。
また、上司のお祝いも 一部お祝い返しに使ったつもりで プラスマイナスゼロにはならないでしょう。ちょびっとプラス??
このあと職場で同じようなことがあったら 次の人はケチと思われることにもなりかねないので、ほどほどですが。
もともと 500円なんて お返しになにも出来ないので せめて平でも
1000円のお祝いが理想。でも未婚の方や 子どもが居ない人もいるので
それも難しい。気を使い お金を使い 子育てで忙しいのにと思いますが、これからも生活を支える職場の仲間上司を大切にしようという心配りが出来て 大成功でした。
キャンディー等の日持ちするお菓子、ドリップコーヒー、入浴剤、宝くじ
昆布の小袋 なども 500円以下で どうですか。 二人目のとき??
over
お祝いのお言葉ありがとうございます。
私もマナーはネットで拝見しましたが、
どこ見ても半返しか3分の1と書いてますね。
大成功…そう言って頂けて嬉しいです!
お祝いは頂けるのは有難いですが、
金額的に内祝いは困りますね。。
今回はそのままお渡しして、次機会があれば
500円以下のものを探して購入します。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ホントですね、納得いかん…
でも今後、反対にあなたが祝う立場になることも多々あるでしょう。
今回は幸せを内祝いに込めて振りまき散らしてやったとおもって、トントンだとしましょうよ。
しかし、500円って額はいつ頃から決まったのだか。今の時代ではちょっと気持ちだけ過ぎますよね。
確かに私もお祝いする立場になって
相手が同じ気持ちになることもありますね。
今回は無事に出産できた嬉しさと幸せを
内祝いとして振りまき散らした気持ちで
お返ししようと思います。
気持ち過ぎですよね、、笑
私が入社する前からのルールなので
かれこれ10年以上前?のことですね。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
質問は、私はケチですか → ケチじゃありません。
みんなで少額を出すだけなのに個別に半返しを求める人がケチです。諦めのつく言葉 → そのようなおかしい風習をいまだに温存している部署に居たのが運の尽きと思いましょう。
あるいはクッキー2つ入りでも良かったのに、結局高いのを自分で選んじゃったのだから、今更しょうがないとすっぱり諦めましょう。
部署の人からは太っ腹と思われているかもしれないと思いましょう。それこそクッキー2個でせこいと思われずに済んだと思えば良いです。
普通は質問者さんがなしと言っているお菓子を配って終わり、鷹揚な部署だったらお互い様で終わりです。
ケチじゃないと言って頂き気持ちが救われます。
お菓子配って終わりが一番理想でしたが
それができない部署にいるのが運の尽き。
そうですよね。太っ腹と思ってもらえると
自分に言い聞かせてお渡ししようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
クッキーが硬く焼けません
-
オーブン180度で15分焼くのを17...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
シリコン型のチョコの外し方
-
ロッテのチョコレートで、シャ...
-
床に落とした食べ物って食べま...
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
べっこう飴を作ったあとの鍋や...
-
spi 非言語 教えてください
-
ケーキにレモン汁を入れる理由
-
湘南クッキーを食べたことがあ...
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
バニラシードとバニラビーンズ...
おすすめ情報