dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽トラックの上のサイズのトラックって何ですか?
タウンエーストラックですか?
他にありませんか?

A 回答 (5件)

軽トラック(0.35t積)の上は0.5t積、その上は0.75t積(0.8t積)となります。



※0.5t積は、トヨタ・ハイラックスだけ。
https://toyota.jp/hilux/
・・・このクラスはかつて、『「ラリーの日産」のグループBマシン』日産・サニートラックの独壇場でしたが、このクラスのトラック市場が完全に消滅し、たまたま居合わせたハイラックスのダブルキャブが独占している状態です。

※0.75t積(0.8t積)は、タウンエース・トラックしか無いでしょう。
https://toyota.jp/townacetruck/
・・・以前はライトエース・トラックという兄弟車もありましたが、現在ではタウンエースに1本化されました。
 0.75~1.0t積は、以前は激戦区で沢山のモデルがありましたが、1990年代前半に一気に消滅しました。
    • good
    • 0

荷台に屋根のついていない車のことを指して「トラック」と呼んでいるという前提で回答します。



「上のサイズ」というのが、積載量であればハイラックスですね。

自動車のサイズということであれば、ライトエーストラックです。ちなみに、さらにその上のサイズはダイナ(デュトロ)やエルフ(アトラス、タイタン)の1トンクラス、2トンクラス(それぞれ4ナンバー)と続き、ハイラックスはそれよりも大きな車(1ナンバー)です(しかし、ハイラックスは「貨物車」としての実用性はかなり乏しいです)。
    • good
    • 0

1トントラックでは。

    • good
    • 0

小型トラックかな?普通自動車で運転出来る2トントラックになると思います。

タウンエースはミニバンになると思います。
    • good
    • 0

タウンエース(とそのoemのボンゴ)になります。


全長4,295mm×全幅1,675mm×全高1,920mm

その次がダイナの1.0tonシリーズ
全長4,685mm×全幅1,695mm×全高1,970mm
ぶっちゃけ4ナンバー(小型貨物)枠いっぱいのになります。

ちょっと前までボンゴトラック(バネットトラック)もありましたが生産終了してます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!