gooサービスにログインしづらい事象について

現在、私が看護学生で旦那は単身赴任中で戦力外。どうしても実家からの支援がないと無理な状況です。(実家は結構離れている他県です。)

家族の意見を聞くと、子どもたちは卒業までの間、実家に預けるような形になりそうです。そうなると少し心配で、子どもはまだ幼児のため保育園か幼稚園に入れて最低限のことは学んでもらいたいです。(ずっと家に居ると祖父母に甘やかされて過ごす事になるだろうし、無いと信じたいですがイヤイヤ期でいっぱいいっぱいになって暴力とか振るわれても取り返しがつかないですし)

その場合、他県の保育園、幼稚園には入れるんでしょうか?

A 回答 (4件)

公立保育士をしています。


基本的にはお子さんの住所がある地区の保育園に入園になります。他県でも申し込みは出来ますが、優先度が下がるため入園できないこともあります。お母さんが学生、お父さんが就労ならば入園申し込みは可能です。保育時間については要相談になります。
公立保育園は家庭において安全に保育ができないお子さんを受け入れています。

さて他県の保育園とのことですが、方法としては、お子さんの住所を祖父母の家に移すことで可能になると思います。

1番いい方法は役所に相談してください。
    • good
    • 1

どっちも学校じゃないからなぁ


保育園は働く親御さんの為に預かる施設
ご実家の祖父母さん達が働いてるなら可能カモ知れません
幼稚園は任意で入れる施設
先方が認めれば可能性は有るのかも
あなたは育てたれないの?
看護学生だからどーした?って思いました→あなたが預けるなら保育園も可能なのでは
大事なこの時期にご両親と離れちゃう状況は辛いですね…(最低限の事を学ばせたい、はまたちょっと違う気もしないでは無いです)
親御さんはなんと言ってるのでしょう?
旦那の実家も遠いのかな?
    • good
    • 0

認可保育園の場合ですが、自治体によります。

現在住んでいる(住民票のある)自治体と、使いたい園のある自治体とで協議する形になります。(都心などの激戦地は受託制限をしている自治体が多いです。)

これも自治体によりますが、就学や就労(単身赴任でも)は保育の必要性の認定を受ける要件になり得ますので、挙証資料の提出ができれば問題ないと思われます。
    • good
    • 0

保育に欠けるという状況がない限り、


保育所は無理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報