
No.7
- 回答日時:
>そのような姉をどう思いますか。
遺産は均等分割が当たり前ではありません。
状況によっては姉の主張が正当である場合もあります。
コレだけでは正しいか正しくないかは判断できません。
No.6
- 回答日時:
兄弟姉妹といっても一方は公立学校、他方は私立学校に通っていた
とか、一方は高卒、他方は大卒など通っていた学校が違うと掛かった
経費が違います。
また、親と同居していたかどうかとか細かな部分で違いがあるもの
です。
お姉様が「自分はもっともらえるべき」と不満に思う何かしらの理由
があるのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
妹が、要介護状態になる以前の親から多額の援助、贈与を受けていたのなら、姉の言い分にも一理あります。
例えば、親の土地・建物などめぼしい財産は何年も前に妹に贈与され、最後に残った現金や預金だけを6対4で分けたとか。
とにかく、こんな軽薄短小するご質問文では、どんな解釈でもできてしまうと言うこと。
「姉が悪い」
と背中を押してほしいのなら、ご質問の背景をもっと詳細に、性格に論述しないとだめ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
親の介護は妹がしてました。