

ここ2ヶ月くらい頭痛と胸痛と吐き気や倦怠感?のようなものがずっとあってレントゲンや心電図撮ってもらったけど異常なしで、まだ治りません。大病ではないのかと毎日不安でたまりません。最近色々調べて自律神経失調症の症状に当てはまるなと思いました。自分自身かなりのストレスが溜まっておりパニック障害もあります。ただ胸痛や頭痛でまたレントゲンを撮ったりちゃんと検査したほうがいいのかとも思ってます。自律神経失調症は心療内科で漢方薬が効くそうでそれも試してみたいなと思ってるのですがどちらに行くのが良いと思いますか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
神経症の経験者として感じたことを書かせて頂きます。
今、あなたは病院で検査してもらっても異常はないけれど頭痛や胸痛、吐き気などの症状があるため何かの大病ではないかと心配なんですね。
また、あなたはパニック障害も持っているとのことですが、このことも含めて考えると、あなたの場合は自律神経失調症というよりも疾病恐怖と言われている神経症の可能性の方が高いのではないかと思います。
そして、もし、あなたが心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、再検査したり漢方薬を飲むよりも森田療法の学習をしてみた方が良いのではないかと思います。
以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-76.html
https://www.mental-health.org/morita.html
No.3
- 回答日時:
その特徴は完全に自律神経失調症やないかい!とはいわないが可能性は否定できない。
心療内科で診察受けた方が良いな。(1) 自律神経失調症チェック(診断)20問|あなたは「いくつ」あてはまりますか? - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自律神経失調症と、ただ自律神...
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
働きたくないです。 Fラン大学4...
-
夏が一番体調悪い
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
私はよく座った状態から立つと...
-
一人暮らしをするようになって...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒い冬から暑い夏へ身体を慣ら...
-
自律神経失調症と過敏性腸症候...
-
自律神経弱かったら人生詰んで...
-
私は61才の、主婦ですが、ある...
-
自律神経の乱れについて 先日頭...
-
自律神経?って 夜型生活だから...
-
加世田の神命湯 自律神経によく...
-
自律神経の乱れが原因で、ひど...
-
精神疾患と自律神経
-
自律神経失調症はどのような検...
-
この1年半くらい、呼吸がしんど...
-
睡眠不足
-
自律神経失調症を完治させる方...
-
冷房病!?自律神経失調症!?
-
動悸がひどいです…
-
心身安定剤と精神安定剤の違い...
-
体がダルオモイ
-
自律神経失調症や、めまい、花...
-
めまい、頭痛、ほてり、などが...
-
自律神経失調症について
おすすめ情報
性格上とても気にしすぎる性格でこれがまた症状を長引かせてるのかもしれないと思ったりもしてます
毎日何か症状があると大病ではないのかとずっと考え込んでしまいます。どうしたら良いのでしょうか。病院で検査してもらって結果が出ても疑って不安になってしまいます