dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は61才の、主婦ですが、ある日、突然自律神経階、飛んでしまい、その前には、急に背中が、あつくなって、そして、自律神経が、パーンと、飛んで、何か、呼吸してるのが、はっきりわかるみたいな、ことに、なって、パニックに、なり、病院に、いったら、自律神経失調症じゃないかな❗て、言われて、医師が、絶対に、何か、悩んで、いたからでしょう⁉て、言われてましたが‼私は、なんにも、悩んで、いません❗それどころか、産婦人科で、ホルモン療法したのですが、これは、自律神経失調症でも、更年期障害でも、ない⁉原因は、わからん❗て、言われ、いまだに、背中があつくなるし、呼吸が、はっきりわかる、状態です❗いったい、私に、何が、おこっているのてしょうか❗

A 回答 (5件)

原因ってわからないですよね


気が付いた時には自分、変かもって思いました。仕事が終わっても達成感はないしヤッターにならないし・・・明日が来るのが嫌で、
その時にはわからない。
でも今は夜寝れるように薬もらっています。寝る事が出来ないのは苦痛ですから。こんな事が、きっかけで良くなる事もあります。
    • good
    • 0

ちゃんと薬を飲んで休んだ方が良いと思います。

あと、マインドフルネスと適度な運動をするのが良いですよ。
    • good
    • 0

ストレスによる自律神経のバランスが崩れて来ているのではないですか?


自律神経の働きを良くするのには、鍼治療が一番の効果があります。
鍼治療なので、直接神経に鍼を刺す事により自律神経のバランスを正常な状態に戻す事が出来ます。
薬と違って副作用はありませんから、安心して受けられると思います。
    • good
    • 0

普段しっかり休めていますか?

    • good
    • 0

ストレスだと思います。

私も原因不明の症状に悩み、眼科、内科、婦人科を受診しました。薬を処方され内服しても次から次にいろんな症状が見られました。今は心療内科を受診して、だいぶ良くなってきました。体調不良時は呼吸困難やめまい、吐き気、倦怠感が見られますが心療内科で処方してもらった薬が一番効果があります。いまだになんでこんな症状が出てきたのかわかりませんが、治療するっていう気持ちが大切です。
そう思うだけでも前向きになります。私はアドバイスしてくれた人の話も聞かず悪化させ、仕事を辞めました。とっても後悔しています。ゆっくり治療して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!