dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳女です。首元にヒリヒリとした痛みがありますが耳鼻科で診てもらっても異常はなく見た感じ皮膚に出来物や赤みもなかったのですが、、皮膚科に一応行きましたが異常はなく、、、自律神経じゃないかと言われました。自律神経が崩れると皮膚がヒリヒリと痛むものですか?恥ずかしい話ですが、デリケートな部分もヒリヒリしていて、なにが病気かと不安です。

A 回答 (3件)

辛いですね。


線維筋痛ショウ
とか ヒリヒリすると きいたことありし。
脳の神経を押さえる
デパケンなどが 効くのですが、
神経内科で、診てもらうといいですね。
デリケート部分のヒリヒリ
痒みでは ないんですよね。
お大事にしてください
    • good
    • 0

原因が不明なものは


自律神経の乱れとされることが多いですよ。
デリケートな部分もヒリヒリするときはシャワーで流す程度で十分ですよ。まさか、石鹸つけてごしごし洗ってないですよね⁉綿パンツがいいかも?
病気じゃなくて
早くよくなるといいですね
    • good
    • 0

首元の皮膚に痛みを感じてるんですね。


耳鼻科でも皮膚科でも異常は無いとの診断。。。なんでしょう???
自律神経の影響でその様な症状は聞いたことが有りませんし
私自身も経験したことが無いです。。。

皮膚科で「自律神経じゃないか」と言われたのであれば
今現在自律神経の乱れや他の疾患で心療内科か精神科を受診されてるのであれば
次回の受診時に主治医に聞くのが一番確実で安心だと思いますよ。
薬を服用されてるなら「副作用」かもしれませんしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!