
慢性疲労症候群?自律神経失調症?
学校ではなんともありませんが、
家に帰り、1度横になると体に
力が入らなくなって起き上がれません。
また毎日寝つきが悪く、
寝るのが遅くなってしまいがちです。
そのため朝も弱く起きれません。
他の症状としては、
めまいや横になっているのに息切れをしたり、光が眩しく感じたり、胸の締め付け感や動悸があったりします。
小学校低学年のとき1度自律神経失調症と診断された時期がありました。
これは自律神経失調症でしょうか?
それとも慢性疲労症候群でしょうか?
また改善するためにはどうしたらいいですか、?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どちらの病気でも、規則正しい生活が、基本です。
私は薬を貰って、11時に寝て、6時に起きてます。今は、夜中でも楽しいテレビあるし、街の店もやってる便利な世の中です。
でも人間は朝起きて夜眠るように出来ています。何万年も経てば、進化して変わるかも知れないけどね。
規則正しい生活は大切なんだよ。
医者には行ってる?普通の薬局では適切な薬は貰えないよ。
No.1
- 回答日時:
私も似た症状でしたが、栄養失調でした。
わかる前はその病名かも?っていう雑談を先生としてましたねー。
血液検査もする病院で診断してもらった方がいいと思います。
そんなわけで素人に判断は不可能です。
今すぐ何かしたいなら、鉄分とってみたらいいかもよー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自律神経失調症と、ただ自律神...
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
働きたくないです。 Fラン大学4...
-
夏が一番体調悪い
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
私はよく座った状態から立つと...
-
一人暮らしをするようになって...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒い冬から暑い夏へ身体を慣ら...
-
自律神経失調症と過敏性腸症候...
-
自律神経弱かったら人生詰んで...
-
私は61才の、主婦ですが、ある...
-
自律神経の乱れについて 先日頭...
-
自律神経?って 夜型生活だから...
-
加世田の神命湯 自律神経によく...
-
自律神経の乱れが原因で、ひど...
-
精神疾患と自律神経
-
自律神経失調症はどのような検...
-
この1年半くらい、呼吸がしんど...
-
睡眠不足
-
自律神経失調症を完治させる方...
-
冷房病!?自律神経失調症!?
-
動悸がひどいです…
-
心身安定剤と精神安定剤の違い...
-
体がダルオモイ
-
自律神経失調症や、めまい、花...
-
めまい、頭痛、ほてり、などが...
-
自律神経失調症について
おすすめ情報
小学校低学年ではなく高学年でした!