
No.4
- 回答日時:
肥料の中身にもよりますが、年に2〜3度は多すぎます。
咲かないで、落ちた蕾をばらして見て下さい。花ビラの数が多いと思います。それか、ねじりが入ってませんか?カップ咲きのスプレー咲きのバラですね。カップ咲きがかない要因の1つに、先ほど書いた花ビラの数が多い場合と肥料の成分で窒素系が多い場合です。それと土が酸性化してる可能性可能性我あるので、バーミキュライトと消石灰を混ぜて下さい。
No.2
- 回答日時:
何年も、と言う事ですが土を入れ変えてますか?バラの場合、理想的に3年に1度は半分だけでも入れ変えが必要です。
肥料は当然与えてますよね?画像を見る限り、現状では蕾が多すぎます。根元に近い蕾ははじいて下さい。それから根元から、10センチ以下の葉は落として下さい。それと、根の張り具合が不足してるように見えます。土が固くなってませんか?
ありがとうございます。二年ほど前に、土は入れ替えました。肥料は、年に2~3度、歌壇全体に与えています。蕾をはじくのと、葉を落とすの、やってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
縁起が悪い植物教えてください。
-
他人の家で咲いている花を勝手...
-
オオデマリの葉が虫にやられました
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
草とりについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報