
20年ほど前から庭に植えてある3メートル位のオオデマリの木があります。毎年葉が出始めたらオルトランを散布していたのですが、今年は効かなかったらしく、葉を全てといっていい位食べられてしまいました。薬を蒔いた時は1センチくらいの黒い虫がところどころ葉の裏にいたのですが、2週間ほどで虫の数が異常になり、すっかり葉はカスカスに枯れてしまいました。今は生き残った葉のところに花が5房ほど咲いています。そこ以外はほとんど枯れ木のように見えます。このままでは来年の花芽はつかないでしょうか?
今後どのような対策をしたらよいか、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫でしょう。
ちょっと害虫駆除が遅かっただけです。 オルトランのような粒状タイプの殺虫剤は緩効性ですので大量に虫がついている場合はスミチオンなど直接
害虫を殺虫薬剤を使用してください。
いずれにしても普段からの予防対策と適度な剪定作業は必要です。
毎年落葉後は弱い枝やヒコバエ、絡み枝を根元から剪定して風通しを良くする事が害虫の大量発生を予防できます。
また木酢液などを定期的に散布していると毛虫類の発生は予防できるようです。
わたしは半月おきに木酢液の100液をほとんど全ての植物に散布しています。 これで椿のチャドクガ、桜類のケムシ、マサキ、等かなり効果はあります。 ただアブラムシやカイガラムシにはほとんど効果は出ません。
どちらにしても病害虫は発生してからでは手間隙がかかるようになりますので予防に重点をおいて管理するのがよろしいです。
つまりは肥料や土壌改良、適度な剪定作業を実行して健康な植物体にすればそんなに病害虫に犯されることはありません。
ほったらかしにしていることに問題があるのですね。一週間に一度、庭全体をよ~く観察すれば何をすべきからは植物が教えてくれるはずです。
<まとめ>
1.液状の殺虫剤を散布しましょう。
2.混んだ枝を間引いて風通しを良くしましょう。
3.来年の1月~2月に有機質肥料(寒肥)を与えましょう。
このたびはアドバイスをいただき、ありがとうございました。PCが故障していたので、お礼が遅くなりました。申し訳ありませんでした。またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
おおでまりの葉が、穴だらけで花が咲きません。葉には虫は付いていませんが、病気でしょうか? 地植えして
虫除け・害虫駆除
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
ガーデニング・家庭菜園
-
珊瑚樹葉虫の駆除方法
ガーデニング・家庭菜園
-
4
オオデマリの花が咲きません・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
5
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
6
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
7
クレマチスの葉が茶色に。。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
大きくなりすぎたミモザの木を小さくしたい!
ガーデニング・家庭菜園
-
9
シンボルツリーにアオハダは大きすぎる?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ベランダでオルトランDX粒剤を使用。洗濯物へは影響ありますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
オオデマリとモッコウバラの移植について
ガーデニング・家庭菜園
-
12
マサキの害虫
ガーデニング・家庭菜園
-
13
家の北西、玄関脇に植える常緑低木でおすすめはありませんか?
ガーデニング・家庭菜園
-
14
木の中心部に蟻が巣をつくってしまった
ガーデニング・家庭菜園
-
15
植木の根元に砂利を敷いても良いですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
シマトネリコは1年間にどのくらい伸びるのか
ガーデニング・家庭菜園
-
17
直射日光にも強いホスタ(ギボウシ)を教えて下さい
その他(ホビー)
-
18
枯れたツツジの再生について
ガーデニング・家庭菜園
-
19
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
ガーデニング・家庭菜園
-
20
ミカンの葉が縮れてます。どう対処すべきでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
きゅうりの実が枯れます
-
5
オルトランをまいて数日で食べ...
-
6
庭で咲いてる花の名前を知りたい
-
7
庭で咲いてる花の名前を知りたい
-
8
枝豆の実がつかない時の対処法
-
9
真夏のミニトマトの水やりですが
-
10
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
11
ゴーヤの葉が萎れている.....こ...
-
12
オルトランの残留期間
-
13
低い位置の水を高い位置に移動...
-
14
ひまわりの葉が下から枯れてき...
-
15
ナスの花が咲いてから数日で、...
-
16
キュウリの実が4~5㎝でしぼむ
-
17
画像のように、もみじが枯れて...
-
18
雑草の根が抜けない。
-
19
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
20
イチジクが鳥に食べられて困っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter