
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
植え替えは根や葉が眠っている時期に傷つけないようにするのが基本です。
また、細根は傷つきやすく、そこからしか植物は水を吸えません。
細根以外は、細い根も植物体を支える物と考えて下さい。
で、やっちゃった事はしょうがないので
水をほとんど吸えない状態で、枯らさないために
植物は自衛策として、水が蒸散して出ていく葉っぱを落とそうとするわけです。
人間が手伝ってあげるなら
まず、引き抜かない!また根っこが傷つきます!
植え替えて水をかけた後、棒等で根元の中まで土が入るように突きましたか?
もししていないなら、水やりをしたときにまずやってみましょう。
ぼっこり土が下がったら、根っこは土に当たらず乾いているかもしれません。
周囲にちょっと水が溜まるように穴を掘り
ホースでたっぷり水やりして、水が表面を流れず、土中にしみこむようにしてみましょう。
それから、植物体にも水をかけて蒸散を抑えます。
直射日光が当たるのも、蒸散を促進しますから
寒冷紗等をかけて、葉っぱが元気を取り戻すまで様子を見ます。
不必要な枝葉は、蒸散を抑えるため、
このさい切ってしまうのも手ですが、
あまり沢山切るのも植物体にダメージが大きいので御自分で考えて処置してください。
それから、回復するまで肥料はやらない事!!
肥料は、塩分ですから枯れますよ!
回復すると良いですね。
次回から植え替えするときは、ちょっとネットで調べてみましょう。
時期や注意点も掲載されていると思いますよ。
畑に植えたので、今日はバケツ2杯をやってみました。
水浸しですが・・・既に新芽は枯れているような気がします。
ほかの植物は新芽はもう大きくなってきていますね。
肥料ちょっと多くあげすぎてしまったのかもしれません
No.3
- 回答日時:
根で一番大切な部分は 生長している根の先端の 毛根 と呼ばれる場所です
水分の99%くらい 毛根によって吸収される
この組織は 根の表皮細胞が伸びた物で 大変壊れやすいのです
土を洗い落としただけですべて破壊されてしまいます
水栽培で伸びて来る根と土の中で伸びる根は 構造が異なり 水中用の根は土の中では萎縮してしまい機能しません
今やるべきは 水分が失われるのを極力抑えることです
空中湿度を高くする 日に当てない
鉢植えなら鉢毎ビニール袋の中に入れ 直射日光があたらない明るい半日陰に起き 新根の発生を待ち 徐々に外気に慣らしていく
地植えなら 寒冷紗で巻いて 寒冷紗を湿らせてやる
No.1
- 回答日時:
植え替えの常識に反する植え替え法です。
落葉樹は落葉期に植え替えます。根の活動が活発になる新芽が出る時期に植え替えるのは最悪です。
水分を吸い上げる細根に付着している土を取ってはいけません。根鉢をそっと崩さないようにするのが基本です。
果樹を水栽培するには特殊な技術と装置、専用の肥料が必要です。コストパフォーマンスが悪く商業ベースでは行われません。
発根剤(メネデール等)に2日ほど浸漬した後、地植えします。新芽が元気よく発芽するまでは直射日光は避けてください。
遮光が困難な場合は大きめ目の鉢に植えて家の北側の日陰に置きます。毎日水遣りします。
発芽したら根鉢を崩さず、改めて地植えします。
実は、食べたフルーツをいろいろプランターにまいておきました。
全く芽が出ないものもあれば、発芽率の良いものもありました。
密集してきたので、ほぐそうと思ったのですが20本ぐらいで絡まっていたので
引っ張るとかなり根っこが切れとしまうと思い、水でとかして洗いました。
それであまり根っこは切れずにすみました。
もうダメですかねー?
またまけばいいのですけど。
一方びわの種は非常に発芽率が良く、結構乱暴に根っこを引っ張って切れてしまっても
全然育ちました。間違って草刈り機で頭を切ってしまってもまだ生きています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
ガーデニング・家庭菜園
-
元気がなくなった観葉植物を生き返らせる方法を教えてください!
ガーデニング・家庭菜園
-
スパティフィラムがぐったり!!
ガーデニング・家庭菜園
-
4
植物を植え替えたら途端に枯れそうです。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
枯れかけた植物を復活させる方法教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
苗を植えたらすぐ枯れます
ガーデニング・家庭菜園
-
7
万両が、枯れてしまいそうです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
植木の根を切りました。大丈夫でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
枯れたツツジの再生について
ガーデニング・家庭菜園
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
マンションのベランダでガーデニング
ガーデニング・家庭菜園
-
12
万両が枯れたら
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
つつじをバッサリと切りたいので教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
イチゴの葉が巨大化しています。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
植え替えで鉢から抜けない(悩。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
18
いきなり大きい鉢に植え替えるのはどうしてダメなんでしょう?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
オオデマリの花が咲きません・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
20
苗を植える日のお天気は?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
きゅうりの実が枯れます
-
5
庭で咲いてる花の名前を知りたい
-
6
オルトランをまいて数日で食べ...
-
7
枝豆の実がつかない時の対処法
-
8
花の名前を教えてください。
-
9
ゴーヤの葉が萎れている.....こ...
-
10
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
11
低い位置の水を高い位置に移動...
-
12
庭で咲いてる花の名前を知りたい
-
13
ひまわりの葉が下から枯れてき...
-
14
ナスの花が咲いてから数日で、...
-
15
イチジクが鳥に食べられて困っ...
-
16
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
17
キュウリの実が4~5㎝でしぼむ
-
18
なすの花が落ちる
-
19
マンションのベランダでガーデ...
-
20
画像のように、もみじが枯れて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter