
5歳の娘が居ます。
私は週3日のパート勤務で、娘は保育園に通っています。就学前と言うこともあり登園日数について不安を感じています。
基本的に親のどちらかが休みの日は家庭保育でという事で、1歳半の入園からずっと週3日のみの登園でした。
就学前だからと言う理由で休みの日の登園も可能か園に聞いてみる事はおかしいですか?
休みの日は給食後のお迎えでもいいと思ってます。
休みの日は早めのお迎えを〜という形ではありますが、基本的には休みの日は休みという園なので…。
また実際に就学まで少ない日数のまま入学しました!等の方いらっしゃったらお話聞きたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
週3日勤務というままでは、そのまま週3しか登園できないでしょうね。
公立の保育園にあずけていましたけど、やはり親がお休みの時は、休ませてくださいといいわれました。
0歳児からでしたので、当然そうなのですが、3歳以降は基本的には毎日登園で、早くお迎えできる時は3時に迎えにきてという形でした。
自分は週5のフルタイムでしたが、たまに午後休みとかして、早めに迎えにいくと、結構早いお迎えの子もいるのだなと思いました。
自営業やパート勤務の方です。
3歳児以降は、入園できる人数も大きく増え、実質幼稚園と変わりありません。
自営の知り合いのところで働いていることにして入っている話しも聞きますし、9時から15時まで、月曜から金曜まで働いていることにしている、実際そうな人もいるけど、そこまで働いていない人もいるみたいなんですね。
保育園側も、子どもが小さい頃は託児所みたいなものなので、早くきてあげてくださいというし、親が休みの時は一緒にいてあげてくださいというのだけど、3歳児以降になると、お勉強や工作などプログラムもあるし、運動会やお遊戯会など作り上げていくものもあるので、毎日くることを前提にされています。
週3日勤務ではなく、週5日5時間勤務にされたらどうですか?
週3日勤務の届けであれば、保育園としてはそれ以上あずかれませんから。
回答ありがとうございます。
やはり保育園とは基本的にはそういうものですよね。
私の周りでは年長から毎日登園してくださいという園が多く、焦ってしまったところです。
今日担任に聞いてみたところ、
休みで預けても構いませんとの事で。
ですがうちの園ではやはり年長から毎日登園を〜といった方針では無いそうです。
預けても構わないとの事なので
行事の前後や工作の進みなど様子を見ながら登園を増やしていければと思っています。
勤務日数や時間についても入学後学童を予定しているので、改めて考えたいと思います。
丁寧な回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
年長さんは基本毎日登園となっていたので
お伺いしてびっくりしました。
今のコロナ禍だから余計にそうなっているのだろうか。
お子様の認識がどうなのかわかりませんが
入学してもママがお休みの日は自分もお休みなのよ。って
お子様が思い込んでいたりしないでしょうか。
入学すれば毎日行かなくてはなりません。
ママが家に居ても居なくても関係なく自分は学校へ毎日通う。
そう思っているなら良いのですが。。。
只 園の方針であるなら仕方ない事なのかもしれませんが
一度 ご相談してみても良いと思いますよ。
年長さんに限っては親の御勤め関係なく
毎日行くものと思っていたので驚きです。
回答ありがとうございます。
今日担任の先生に聞いてみた所、
「お休みでも来たかったらぜんぜん構いませんよ〜」とのことでした。
ちなみに、年長さんは毎日来てくださいというような方針ではやはり無いようです。
なんとなく私のプライド?で
認可のこども園で休みに預けるのは×と、1歳半の預け始めからあり。
子供は大きくなっているのに私の成長が追いついてないのを実感しました(笑)
預けても構わないとの事なので、
なるべく登園させるようにしてみたいと思います。
丁寧な回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の登園日数について 2 2022/08/31 00:21
- 幼稚園・保育所・保育園 子供が幼稚園や保育園に通い始めたら風邪を引きやすいと聞きますが、実際にはどれくらい休むようになります 3 2022/05/16 22:22
- 子供の病気 保育園について 1才7ヶ月の息子がRSウイルスに感染しました。 母の私と、夫も感染しました。 保育園 1 2023/03/20 01:52
- 幼稚園・保育所・保育園 胃腸風邪の時の登園の目安について。 保育園からの登園の目安が書いてある紙には 水様便が24時間以内に 4 2022/05/16 13:48
- アルバイト・パート 子を持つパートの働き方で迷っています 2 2023/01/21 11:03
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳児夜泣き 5 2022/10/29 14:35
- その他(就職・転職・働き方) ●男性 ●片田舎住み(山がたくさん見える田舎) ●28歳で結婚して、現在41歳。 ●子供3人いて、 3 2023/07/03 23:39
- その他(家事・生活情報) 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか? 近くに住んでますが、毎回休みは家族で出掛けていて幸せそう 6 2023/05/21 18:04
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 幼稚園・保育所・保育園 2歳の娘を保育園に預け、働きに出ることにしました。 いままで育休をいただいており、やっと保育園が決ま 4 2023/06/05 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
園での器物破損
-
親子遠足に親が行けなかったら?
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
体調不良で休職している旨、保...
-
子供を連れ去られ保育園を退園...
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
人見知りが激しく両親以外は全...
-
認可保育園ではお迎え時間が1...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
保育園の親子遠足は平日!?
-
保育園と父母会の在り方につい...
-
園児のお散歩カート
-
保育園に電話する時間
-
幼稚園決まったのですが、変更...
-
保育園での事故
-
保育園の連絡帳について
-
保育園の保母さんにどこまでお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
転園したばかりだけど、また元...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
体調不良で休職している旨、保...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育園でアザを作って帰ってき...
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
3歳で保育園を転園。慣れるまで...
-
私は保育園に通ってたんですが...
-
写真配布(販売)のない保育園...
-
5歳の娘の登園日数について。
-
親子遠足に親が行けなかったら?
-
保育園の登園時間について。 保...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
園での器物破損
-
保育園の保護者会費のことです ...
-
幼稚園を退園したいのですが・・・
-
保育士さんに質問です。/働いて...
-
保育士と保護者
おすすめ情報