dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大量の動画や写真を保存、綺麗な画質で動画見る、資格勉強でWordとExcelを使用したい為、ノートパソコンを買いたいのですがどんな構成が良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 後web面談用にも使用したいです。

      補足日時:2022/05/25 22:12

A 回答 (4件)

こんなに同時再生でも問題ないです。


9画面同時再生まで出来るの持っていますが6画面まで試して問題無しでスムーズです。
「大量の動画や写真を保存、綺麗な画質で動画」の回答画像4
    • good
    • 0

私は動画保管には外付けHDD 2TB2つですどちらも80%埋まっています。


あまり多いとどんなのだったか忘れてしまいますのでマウスカーソルを動画に合せると自動再生してくれるツールでその時の気分で決めています。
比較的よく見る動画だけSSDに保管しています。
保管中の動画も同じ様な事をします。
2017年購入ですがi7に8GB(増設出来ない)ですがWindows11チェックをパスしていますから私の位が最低条件かも?
Windows10 Home Single Language 21H2 OSbuild 19044.1706
MPC-HC 1.9.21.30 / K-Lite Mega Codec Pack 17.0.3
MPC-BE 1.6.2.7114 alpha
などをメインに使ってます。
「大量の動画や写真を保存、綺麗な画質で動画」の回答画像3
    • good
    • 0

OSとは別にSSDが内蔵できるノートパソコンが使いやすい。


Cドライブに500Gと1Tの内蔵SSDで良いかと。
外付けは持ち運びが面倒。
    • good
    • 0

動画や写真の保存は外付けのHDDやSSDにする。



そんなわけで、USB 3.2(Gen2x2)対応のインターフェースを持ったものが良いですね。
このインターフェースを搭載して画面がしょぼいパソコンは滅多にない。

Microsoft Office は別途購入することで、
Microsoft Office 2019/2021、Microsoft 365、を選んで導入できる。
(お勧めは Microsoft 365 Personal)

データは外付けのストレージに保存するので内蔵ストレージの容量は小さくてもかまわない。
必要最小限のデータを内蔵ストレージに保存して使えば良い。

例えば
■価格.com - Dell Inspiron 16 Intel プレミアム Core i5 1235U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル(指紋認証リーダー付) 価格比較
 https://kakaku.com/item/K0001442918/
こんなの。
(ただし、ゲーム向けではないので流行りのオンラインゲームをプレイできない覚悟は必要)


・・・余談・・・

サポート面の問題があるので、個人的にはDell製のパソコンはお勧めしたくない。
ですので上に示した価格.comのリンクはあくまでも【例】です。
しかし質問者さんがDell製品で納得できるのであればそれで良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!