A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
元大学教員です。
その1時間や2回の30分の間,車内で勉強するわけですよね。じゃないと,とても単位は取れません。文科省は我々教員に,週一回90分の講義をする場合には,自宅で2~3時間の勉強をするための宿題や課題を出すことを前提としています。もしその通学往復4時間を無駄に過ごすのでしたら,とても自宅学習が足りないと思いますから,僕が親なら「大学のそばのアパートで独り暮らししろ。そうでないと講義にはついていけない。」と伝えますけど。どうやって勉強をなさるお積りなのでしょうか。No.6
- 回答日時:
1.毎日、2時間バイトする。
(朝はバイトできないから。バイトしたお金で1人暮らしをする。
2時間x\1,000x23日=¥46,000- ←家賃にもならない。
2時間+3時間バイトする。
\115,000- ←何とか一人暮らしができる。
2.朝晩の通学時間を我慢する。
効率的なのは「我慢する」の2ですね。
その他の方法として、
3.バイク通学にする。とか。
>甘えでしょうか
甘えだと思います。
理由は、最初から知っていたから。
No.4
- 回答日時:
この2時間の通学方法が解らないが、方法を替えるとか工夫の余地は有りませんか。
無いと思うが、
徒歩2時間→自転車30分→原付10分→二輪or自動車5分。
鉄道んら乗り換え経路により、かなり大回りや乗り継ぎのロスが多いとか。
バイク通学に替えるだけで、短縮することも。
私の周りで通勤が鉄道で2時間弱を車で40分、高速利用で30分とか。
通学方法を見直しでもあまり変わらないなら、近場で一人暮らしも良いかも。
No.3
- 回答日時:
私も受かった時は毎日朝7時から1時間半かけて
通いました。
夜遅くまで勉強。
夏季・冬季・春季休暇も返上して大学に通いました。
そしてついに187単位を修得して首席で卒業しました。
あの頃は試験は一発勝負。
大変でしたね。
No.2
- 回答日時:
自分でそこを選んだなら仕方ないのでは、?
ただ、まだ始まったばかりだと思いますし、もう少し慣れてきたら大学近くにルームシェアだったり一人暮らしする計画を立ててみるのもありだと思います。
No.1
- 回答日時:
「辛い」と感じるのは個人個人の主観であって、それは人それぞれですから。
それに一口に2時間といってもいろんな状況がありますし。例えば出発時間や混雑状況。乗り換え回数など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 私は今、グループホームで生活してる、生活保護、中卒無職、精神障害を持つ20代女です。 高校に行けない 2 2023/06/21 20:00
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- その他(悩み相談・人生相談) 通学時間片道2時間以上が辛い、というのは甘えですか? 8 2022/05/12 12:15
- 大学・短大 大学へ片道2時間でバイトする時間を上手く取れないのは甘えでしょうか?仕方がないでしょうか?土日だけ塾 5 2022/07/13 06:16
- 大学・短大 拓殖大学と目白大学、どちらがいいでしょうか? 3 2023/03/05 16:22
- 学校 4月から新大学1年生です。 私は高校の時にサカマネをしていて やりがいと楽しさがあり大学でもフットサ 3 2023/04/06 09:13
- 大学・短大 大学サークル 後期から 1 2022/09/26 23:07
- 大学・短大 大学まで片道2時間は時間かかりすぎですか? 7 2022/05/08 20:52
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 Fラン大卒フリーターで飲食店でアルバイトしている者です。 栄養士の短大を目指し 1 2023/03/23 00:28
- その他(就職・転職・働き方) 通勤時間ってどこまでが許容範囲ですか? もちろん、給料と比較して判断でしょうけど。 6 2022/07/10 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学行きたくないです。 片道2時間半くらいかかるし、朝早くて帰りが遅いので毎日4時間半くらいしか寝ら
大学・短大
-
大学に長時間通学していた方・している方に質問です。 長時間通学の目安は、片道1時間30分以上 ①サー
学校
-
片道3時間かけて大学へ通えますか?
大学受験
-
-
4
大学に往復で4時間以上かけてるのですが、サークルやバイトも考えると一人暮らし妥当ですか?
学校
-
5
大学通うのに片道2時間は、なかなかいないものなのでしょうか。 私は、家庭の事情により家から大学に通わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
片道2時間通学をしながらバイト
アルバイト・パート
-
7
通学時間1時間半で一人暮らしは甘えですか?
中学校受験
-
8
3時間通学をしてきて感じるのですが、聞かれて話すと皆驚きすぎです。 早寝早起きをして、それ以外は課題
大学・短大
-
9
通学2時間 サークル
大学・短大
-
10
大学に片道2時間弱かけて行くことになりそうです ① まず家から最寄り駅まで15分程度 そこから電車に
大学・短大
-
11
今年大学生(文系)になりました。 自宅から通うので片道2時間ほどかかります(下宿は都合によりできませ
大学・短大
-
12
往復6時間という通学時間は長いですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
14
自宅→大学の通学時間2時間は普通でしょうか?
大学受験
-
15
大学生の娘に限界です
子供
-
16
大学生で長時間実家通いのバイトについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
大学への通学で電車使って片道1時間半って長すぎますか?やめたほうがいいですか?
大学・短大
-
18
理系大学生の下宿について。 私は現在大学2年生です。 通っている学部は薬学部で、薬剤師養成過程なので
大学・短大
-
19
大学までが遠すぎて限界です
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
大学一年生です 通年の必修で死ぬほど嫌な授業があります。教授が最悪で、大学内でも有名な地雷教授みたい
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
バイトのシフトを代わってと言...
-
学生アルバイトですが、精神的...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
急に息子と連絡が取れなくなり...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
バイト先に家族が来ることにつ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
向いてないんでしょうか? 高校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報
申し訳ありません、質問し直します
あなたが今所属しているコミュニティに平日朝晩片道二時間かけて通わなければいけなくなったら辛いと感じるだろうと予想しますか?なんともなさそうですか?
一時間+三十分+三十分の都内電車の乗り換え
加えて徒歩二十分