
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も、2時間近くかけて大学に通っていました。
私の経験上、バイトは家の近くでするのが良いと思います。
もちろん、1年生のうちは講義の数も多いと思いますが
週に5日大学に通うとすると、2~3日は3限(2:30ごろ)
で終わります。これなら2時間かけて帰っても5時過ぎには
帰れることになります。ですから、バイトも可能だと思いますよ。
ただ、サークルなど、お友達づきあいも始まるでしょう。
平日夕方2日、週末終日1日、というぐらいのペースで
できるような、時間を選べるタイプのアルバイトを始める
ことをお勧めします!!そういったバイトなら、
ながーい夏休みの間だけ、時間を増やすということもできると
思いますよ!
これから楽しい大学生活ですね!がんばってくださいね☆
No.4
- 回答日時:
私が以前働いていたスーパーでもそういう子はいましたね。
やっぱり、皆さんがおっしゃっているように家の近くで探す方が良いと思います。それは、学校の近場でしたとしても学校帰りに行きバイトが終わってから帰ったら終電がない。学校の休みの日に出るのが億劫等があります。
家の近場でされる場合は、土日休日しか入れないと思いますが、今のうちにバイトを始めといてしっかり仕事を覚え必要とされる人になったらたとえ週1や2日しか入れなくても雇ってくれると思います。ただ、面接の時にその事は報告して下さい。そして、それでも質問者様の熱意やる気が伝われば、大丈夫かと思います。質問者様はしっかりなさってますので、良い所が見つかる事を祈っております。
ただ、学業優先で物事を考えて下さいね。
No.2
- 回答日時:
この春、大学を卒業するものです。
私も片道2時間から2時間半かかりました。私は、osio-hirokiさんのように自分で学費を負担するということはなく、社会経験を積みたいという程度でしたので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
私の場合は、土曜日日曜日、あるいは祝日にバイトしていました。もともと、休日だけという約束のアルバイトでした。ただ、私の場合は、週に1回くらいしかしていませんでしたが、やろうと思えば、土日両方できたと思います。実際に、片道2時間かかる友達が、土日両方バイトして、月に6万ほどもらっていました。さらに、別の2時間かかる友達は、土日のバイトとは別に平日のバイトもしていて、月に10万くらいもらっていました。
ちなみに私を含めてみんな自宅近郊でのバイトでした。
片道2時間は、確かにしんどいですが、そこまで珍しくはありません(少数ですが)。頑張ってください☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学まで片道2時間通学が辛いと思うのは甘えでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
大学行きたくないです。 片道2時間半くらいかかるし、朝早くて帰りが遅いので毎日4時間半くらいしか寝ら
大学・短大
-
大学に長時間通学していた方・している方に質問です。 長時間通学の目安は、片道1時間30分以上 ①サー
学校
-
-
4
大学生で長時間実家通いのバイトについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
大学に往復で4時間以上かけてるのですが、サークルやバイトも考えると一人暮らし妥当ですか?
学校
-
6
通学2時間 サークル
大学・短大
-
7
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
8
大学で興味のない学部に進んだ人いますか?
学校
-
9
今年大学生(文系)になりました。 自宅から通うので片道2時間ほどかかります(下宿は都合によりできませ
大学・短大
-
10
家(実家)⇔学校が遠い大学生におすすめのバイトは?
アルバイト・パート
-
11
マクドナルドのバイト面接に落ちました。
大人・中高年
-
12
大学通うのに片道2時間は、なかなかいないものなのでしょうか。 私は、家庭の事情により家から大学に通わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
片道3時間かけて大学へ通えますか?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
バイトを休むことについて バイ...
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
マクドナルド適性検査
-
働きたいのに雇ってくれない。
-
バイトに採用されて、面接では...
-
バイトの面接時にやった計算問題
-
友人と同じ条件だったのに、私...
-
マクドナルドの面接に落ちてし...
-
アダストリア系列のショップの...
-
バイト先の方の名前を全く覚え...
-
辞めたい。 レジのパートをして...
-
新卒でスーパーで働いています...
-
刻印の打ち方(工場)
-
アルバイトの勤務開始時刻について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いが既にやっている所で...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
3日後のバイトをドタキャンす...
-
片道2時間通学をしながらバイト
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
高校3年の女子です 先日面接に...
-
大学生アルバイト、学業優先し...
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
姉妹で同じところでバイトする...
-
新しく始めたバイトを体調不良...
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
私は今副業バイトをすることを...
-
アルバイトについてです。私は...
-
明日からアルバイトなのですが...
-
ミスタードーナツ 休みの取り方
-
僕のバイト場所の雰囲気は普通...
-
現在大学3年です。 アルバイト...
-
ブックオフのバイト
おすすめ情報