

私は高校2年生です。
今度から通信制の学校に通うことになり、バイトをすることにしました。
友人がマクドナルドで働いており、面接時のことについて前々から聞いてました。
その友人からも、「適正テストに絶対受かるよ」と言われていました。
私はガールスカウトをしていて、人として当たり前の挨拶、目上の人への敬語、また気配りやお客さんに対しての対応などは周りからよく褒められます。
ガールスカウトの大会などで実行委員や司会進行をよく務めさせてもらい、トラブルなどの対処も十分出来ます。
適正テストの合格基準に満たなかったとその場で不採用を言われ、正直ショックです。
どこが悪かったのかを尋ねても、「教えれません」だけでした。
面接時の服装も華美なものでなく、大人しい服を着ていきました。
「他の店では受かりますよ、ただ、適正テストで合格しなかったので、このまま働いても貴女がストレスを感じてしまうかもしれません。」
と言われたのですが、面接に落ちたのに「他の店では受かる」とか、合格しなかったから「ストレスを感じてしまうかも」とか、そんなことを言われても納得出来るはずがありません。
そもそも、何故落ちた直後に「他の店では受かる」と言いきれるのかが分かりません。
適正テストがありますが、対応能力については職場で学んでいくことではないのでしょうか?
その支店は人手不足です。
なのに不採用というのは、それほど私に対応能力がないということでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
適性検査は、単純に言えば「あなたはその職種、あるいは職場に向いていない」と思われたというだけで、能力を否定されたわけではありません。
少なくとも、今募集しているタイプではなかったということ。あなたが身につけてきた素養はそこでは特に不要で、むしろ何でもない人が欲しいと思われている場合もあるんですよ。マクドナルドはサービスのムラを無くすために徹底的にシステム化・マニュアル化されていて、あなた自身が自分で考えて余計なトラブル対応をする必要もありませんので、その部分は特に評価もされないだろうと思います。決まっていることを決められた手順で行う事だけが大切です。
あなたの良さが活かせる、もっと難易度の高いアルバイトなら合格したのかもしれません。「他の店では受かりますよ」というのが、それを物語っていますね。
例えば、ただ言われたように行動する人が欲しい時に、自分で考えてリーダーシップを取るような人は邪魔になるので落ちるだろうし、逆にリーダー候補が欲しい時に従順なだけの人は求められていないでしょう。
平均より真面目すぎても落ちる場合があります。平均的な人がいっぱいいる職場で、一人だけみんなより正義感が強かったり、みんなより真面目だったら、馴染めないでしょう?
人の能力や人材価値を計る基準というのは、1つではありません。
だからこその適材適所。人の評価基準や、社会で求められる人物像は、実に多種多様です。だからこそ、成績が悪かった人も良かった人も、押しなべて社会に出てそれぞれの人生を歩むことができる。
今回はいい勉強になったのではないかと思います。
ちなみに適性検査は「はい」「いいえ」「どちらでもない」という選択肢があると思いますが、「どちらでもない」がいくつもあったら、落ちる可能性は高くなります。
また、こういう風なタイプの人ならウケるはずだと賢く考えて、自分の性格を正直に答えずにきれいごとで回答している場合、それがしっかり結果として出るように出来ています。自分を良く見せようとしたり、猫を被っていたり、ウソをついたりすると、ばれて不誠実だと見なされ、落ちる可能性は高くなります。
どんなに礼儀正しく受け答えもしっかりしていても、口がうまいだけで中身はそうでもない人、相手の顔色をうかがって話しているだけの人もいますよね。
そういう人を省くためのテストでもあるので、適性検査に合格できなければ面接でいくら立派な人だと印象付けてもアウトです。
No.6
- 回答日時:
不採用の理由は開示する必要がありませんし
それが採用担当者の公平、平等な判断で行われたこととは限りません。
社会には不平等なことや理不尽なことはたくさんあります。
採用したくない理由付けを試験成績にするのは都合がいいので
試験結果で不採用にしたかどうかもわかりません。
マクドナルドの試験がどういうものかは知りませんが
適正試験というのは
個人の倫理観を問うような問題は
特定の質問に認められない解答をしたら
その一問の解答で無条件で不採用ってこともありますし、
判断力を見る問題などは解答が複数の場合もあります。
一つ答えろと書かれていなければ正解が二つ以上の場合もあるでしょう。
勤務希望の時間帯が合わないだけかもしれませんし。
そんなこともあるさって次行きましょう。
No.5
- 回答日時:
要するに適正テストで不合格だったのが全てでしょう。
>どこが悪かったのか尋ねても、「教えれません」だけでした。
それは企業秘密であり、そういう情報が他所に漏れてしまうとマズイからです。
>適正テストがありますが、対応能力については職場で学んでいくことではないでしょうか?
あなたの受けた職場は適正テストが通らないとその先には進めない仕組みになっているから、それは仕方ない。
>その支店は人手不足です。なのに不採用というのは、それほど私に対応能力がないということでしょうか?
だから、同じように適正テストが不合格だから不採用は不採用。対応能力どうのこうのの問題じゃないです。
残念ですけど、この職場は諦めるしかないでしょう。他の当たることしかないと思います。
No.4
- 回答日時:
マックで働かないほうが良いです。
髪の毛も制服もとにかく臭くなります。
息子超臭いです。
エプロンを洗濯バケツで洗ったら、水がねずみ色になりました。
制服をいくら洗っても臭いです。
マックの前を通ると、美味しい食べ物の匂いだと思ったのは昔の話、今はマックの前を通ると、息子の制服の臭い匂いだと思います。
パン屋さんとか、ケーキ屋さんとか、ホームセンターとか、スーパーとか、他にも求人あるので、前向きに考えてください。
ちなみに、マックはマニュアル通りなので、能力が高くてしっかりしている子の方が雇いにくいかも。
何の疑問も抱かずヘラヘラ職務をこなす子の方が使いやすい印象があります。うちの息子も辛いこといろいろされてますが、ヘラヘラしています。二男がその話を聞いたら、俺なら絶対許せない! と言っていましたが。
回答ありがとうございます。
そうなんですか!
臭いは気になるのでやめておきます。
確かに、マクドナルドで働いている友人はヘラヘラしてます。
ほかの求人を探してみることにしますね。
No.3
- 回答日時:
よくできる人が評価されるとは限らないのです。
ジャンクフードのバイト店員に求められるものは何でしょうか。
それはさわやかさですよね。
ですが経験が豊富で落ち着いた物腰、自信に満ちた表情、てきぱきとした身のこなし。
これらがあれば逆効果なものもあるんです。
とにかく元気いっぱいの明るさが一番評価される役割もあるんですよね。
会社の受付や電話応対に女性が多いのは男性が持ってないさわやかな印象を女性が持ってるからです。
それにあなたはご自身の長所は把握されてるようですが短所はどうでしょうか。
欠点も把握してこそ自分を的確に把握していることになります。
人には長所があれば必ず短所があります。
あえて人に言う必要はありませんが、敵を知り己を知れば百戦危うからずといいます。
短所と長所を的確に把握してこそ人は自分を効果的に扱うことができます。
最後に他の店で受かるというのはまあ社交辞令か、作業が的確な人が求められている店舗もあるよってことでしょう。
どちらにしてもあなたはご自分の向いてる職場をきちんと把握されてないと思います。
もったいないですよ。
No.2
- 回答日時:
マクドナルドで働いた事も無いし、適正テストがどんな物かは知りません。
しかし一つ確実に言える事は
「優秀な人材が必ず採用されるとは限らない」
という事です。
そのお店の基準に貴女が合わなかっただけです。
言い方を変えると、テニスもバレーボールもバスケットボールも出来るし足も速い貴女だから、水泳も得意だとは言えないのです。
もう一つ例を上げると、美人顔でスタイルも良く演技も上手な貴女だけど、今回のドラマは美人顔じゃなくスタイルも悪い人の方が向いているので、貴女は落選です・・・といった感じでしょうか?
上の二つは良い意味でのたとえ話ですが、当然その逆だった可能性もあります。
マクドナルドのような、たくさんの人が働いている職場で必要な物の一つに、
「その職場の雰囲気に合うかどうか、その職場仲間と仲良くやっていけるかどうか」
があります。
貴女はかなり出来る人だと思いますが、その職場には合わなかっただけだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト 2 2023/01/04 20:34
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- アルバイト・パート 今のバイトを辞めようか悩んでいます 7 2022/12/30 10:25
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- 書類選考・エントリーシート 私は2年前に2回.1年前に2回同じアルバイト先に応募しております。 2年前に2回目の再応募の際に何度 1 2023/02/28 09:42
- アルバイト・パート バイト 3 2022/07/25 12:28
- アルバイト・パート バイト面接で契約書もなしに即採用されてしまった 4 2023/04/07 16:39
- 大人・中高年 通信制高校3年です。 やりたいことがありません。 勉強もろくにしてこなかったので中学生の問題もまとも 9 2022/04/22 13:06
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクドナルドの適性検査です
その他(学校・勉強)
-
マクドナルド適性検査
アルバイト・パート
-
マクドナルドで不採用になりました。
アルバイト・パート
-
-
4
先日マクドナルドでバイトの応募をして採用させていただいたんですが、書類をお店に取りに来るように言われ
アルバイト・パート
-
5
マクドナルドの面接に落ちてしまいました。。。
アルバイト・パート
-
6
マクドナルドの採用・不採用連絡は?
アルバイト・パート
-
7
マクドナルドの面接結果について マクドナルドに面接に行ったんですけど、その時に適性検査と面接をして、
ファミレス・ファーストフード
-
8
マックのバイト ネットで申し込んだのですが4日たっても連絡がありません。
アルバイト・パート
-
9
先日、マクドナルドの面接を受けに行きました。そして今日、不採用の電話が
知人・隣人
-
10
マックのオリエンテーションって何するんですか?
アルバイト・パート
-
11
自信をなくしました・・・。
アルバイト・パート
-
12
マクドナルドのバイトを始めて一日目でもう辞めたいですどうすればいいでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
5月からマクドナルドでバイトをしている大学1年です。 まだ1ヶ月程度しか入っていませんがバイトを辞め
アルバイト・パート
-
14
マクドナルドの採用
アルバイト・パート
-
15
マクドナルド バイト 採用通知
アルバイト・パート
-
16
バイトのやめかたについて
退職・失業・リストラ
-
17
マクドナルド商品名略語、教えてください。
スーパー・コンビニ
-
18
マック受かったのにオリエンテーションの連絡が来ない 先月マックのバイトに採用され 渡された書類+2月
アルバイト・パート
-
19
アルバイトの当日欠勤の際どうすればいいですか?
風邪・熱
-
20
マクドナルドでアルバイト希望の主婦です。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
キャンセル料を請求されました。
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
スナックで働いているのですが...
-
銘店と名店の違い
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
風俗の会員証について
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
袋代の払い忘れについて。 以前...
-
スナックのママと度々同伴して...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
明日友達が泊まりに来るのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
キャンセル料を請求されました。
-
スナックで働いているのですが...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
銘店と名店の違い
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
おすすめ情報