A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
タップを立てる(ねじ穴を切る)場合、アルミは無理です(硬質アルミなら可能ですが)。
鉄やステンレス(SUS)なら可能です。M5のビスで4ヶ所を止めれば大丈夫だと思いますが。
No.5
- 回答日時:
アルミ製のポストをsusのステー(角材でしょうか)に取付け。
sus用のドリルで穴あけになりますが3mm位の小さいドリル
からの2段空けで良いと思います、susの5mmくらいのタッ
ピングビスで良いと思いますビスの箱に穴開けサイズが記入され
ているでしょう。
susは固いので力のあるドリルでないとキツいです、susも
3mmともなると大変です、強引に空ける人もいますが。
ネジはjis規格で強度が決まっています、5mmくらいだと
100Kg(静荷重)以上あるようなので大丈夫でしょう。
耐震強度だとせん断よりタッピングでは緩んでしまうかもです。
No.4
- 回答日時:
金属用のネジで留めると言うことは金属同士と言うことですね、幾つ
かの方法があります。
相手側にタップ(ねじ穴)を切ってネジで止める。
相手側にねじ穴を空けてネジを通してナットで止める。
相手側にネジより小さい穴をあけタッピングビスで止める。
緩み止めにスプリングワッシャやパネル表面の保護に平ワッシャを
入れたりします。
止める相手によりビスも違うので重量などによりネジの太さも決め
ないとなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDを5台入れられる金属フレームは売っているでしょうか? HDDを5台くらいをスライドさせて入れて 3 2022/05/11 05:43
- 照明・ライト デスクライトのアーム部に、金属製のスパイラルフレキシブルチューブが使われています。 照明が組み込まれ 1 2023/01/14 11:37
- DIY・エクステリア コンセントの交換をしていて、ネジを外している時にネジを止める金具が壁の裏側に落ちてしまったのですが火 8 2023/08/28 22:33
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- DIY・エクステリア 間柱へのビスネジ止めについて 1 2022/05/31 21:53
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- DIY・エクステリア 工具の名前が思い出せません シャッターなどの薄っぺらいものに使われるネジの代わりになるもので、 ネジ 4 2022/08/22 22:22
- エアガン・モデルガン 自作の空気銃は合法なんですか? 8 2022/08/16 10:24
- 照明・ライト この丸型引掛シーリング周りの天井下地は金属なのでしょうか? シーリングファンライトのアタッチメント取 3 2022/11/26 22:46
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
インターホーンの親機の交換に...
-
ネジの頭だけを切るにはどうし...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
床用コンセント フロアコンセン...
-
外灯のカバーのネジが動かない...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
ネジ穴が錆びた上になめて(?...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
PS5に拡張SSDをつけようとしている
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
鉄板にタップを立てる場合の板...
-
2サイクルエンジン(草刈機)...
-
【自動車・シリンダヘッド】の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
手すりの外し方が分からない
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
この丸いネジの外し方を教えて...
おすすめ情報
アルミ製の郵便ポストを玄関部分に取り付けようと思ってます。
重量が5KGぐらいですから郵便物考えて6-7KGぐらいでしょうか。
ステンレスのステー4か所にM5のビスで留めようと思ってますが大丈夫でしょうか?
耐荷重の計算方法とかあるんですか?