dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレを詰まらしてしまいました。
業者を呼ばずに自力でなおすほうほうはありますか?

A 回答 (10件)

ホ−ムセンタ−の掃除用品売り場に吸盤の大きな物で柄の付いたのが売ってます。

1つ用意して置くといいねですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/02 17:44

やるだけやって下さい。


ホームセンターに薬も販売しています。
詰まりを解消するワイヤーも販売しています。
ダメなら業者を呼んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/02 17:44

私は、先端をL字型に曲げた、針金ハンガーで、あの辺りをグリグリやって、2回開通させたことがあります(笑)

「トイレを詰まらしてしまいました。 業者を」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2022/05/27 13:22

トイレのつまりの遠因は、


便器の排水口の先にある折り返し部分でのつまりが殆どです。

私の場合は、
針金ハンガーをばらして2本をよじって強度を上げ、
それをJの形に曲げて、曲げた方を突っ込んでかき回して…
と言うように利用してています。
後は、トイレブラシを突っ込んで、
排水口に溜まった水を上下にかき回して、詰まったごみを振動させる、
これも効果があります。

ティッシュペーパーは水に溶けないので、
大量に流すとすぐにつまるので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/27 13:22

通常は、すでに出ている方法で解決すると思います。



それでもダメなら、便器を取り外して掃除する方法になりますね。
ここまでやる場合、手順をふまないと床が水びたしになるかもしれません。

便器の取り外しでもダメとなると、さらに先のパイプの詰まりになると思うので、業者さんにお願いってことになりそうです・・・。
下手すると、この部分の掃除だけで7~8万かかるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにするんですね。

お礼日時:2022/05/27 13:23

何が詰まったかによります。

紙のように時間が経てば溶けるようなものは、しばらく置いてラバーカップ(トイレのつまりとり)を使えば解決すると思います。

ですが、溶けない固形物で詰まっていれば、手を思いっ切り差し込んで引っ張り出すか、道具を使って取り除くしかありません。ラバーカップを使うと、いっそう取れなくなる可能性があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/27 13:23

No.1さんと同意見です。

西友とかにも売ってますよ。
あとタイプを間違えないように。
「トイレを詰まらしてしまいました。 業者を」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/27 13:23

ビニール手袋用意


便器に画像のような道具を使って通りを良くする
「トイレを詰まらしてしまいました。 業者を」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/27 13:23

詰まったモノを取り除きましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2022/05/27 13:23

ホームセンター等でラバーカップを買ってきてシュポシュポしてみる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/27 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!