A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
正確に比較したデータがないんで他国と比べて多いかどうかはわかんないんだけれど、東南アジアで摘発される児童買春容疑者は白人層が圧倒的に多いと聞いたことがあります。
日本にロリコンが少ないといってるわけじゃないですけどね。自分の知ってる範囲ではロリコン的な人は成人の女生とつきあった経験の少ない人が圧倒的に多いですね。いろんな理由で自身がない、男として相手にされないって意識があるみたいですよ。
No.8
- 回答日時:
別に日本だけということでもないですし、
最近になってひどくなったということもないです。
割と昔から、しかも数千年単位で男の性欲の対象は
大体今でいう学生服を着る世代ですし、世界的にも
その傾向はそんなに変わりません。
むしろ数字だけでいえば、日本は高齢結婚の国ですし
アダルトサイトの売り上げは「熟女」ワードが一位らしいです。
補足で上げていただいたアンケートは
「日本はロリコンが多いと思っている人」
の割合で、実際のロリコンがどれくらいいるか?という数字ではないです。
正直今の日本、実際の犯罪件数と、体感治安(犯罪が多いと思っている人)
にはかなりの乖離があるので、
ロリコンに関しても同じように、実際の数と、体感に
それなりの乖離があると思っています。
No.7
- 回答日時:
まず「ロリコン」のちゃんとした定義ね。
ロリコンという言葉は、ウラジーミル・ナボコフの小説「ロリータ」を語源とする言葉で、ロリータ・コンプレックスというのが正式名称、これは13歳以上の「生殖可能な、でも極端に若い女性を嗜好する男性」のことを言います。
外国の小説が話題になったわけですが、まあ外国にもそういう人たちはそれなりにいるわけです。
次に「ペドフィリア」は「生殖年齢に達していない異性を好む嗜好」で12歳以下を主に指します。なのでロリコンとペドは別物なので誤解しないでください。
で、欧米にはペドフィリア・ロリコンがらみの犯罪がものすごく多く、女子だけに限りません。アメリカの18歳以下の誘拐・行方不明は年間36万人と推計されています。日本は年間1万6千人程度なので、比較にならないほど多いです。
で、犯罪的な部分では日本より欧米のほうが圧倒的に多いということを踏まえたうえで、犯罪的ではない部分(未成年買春は犯罪ですが、見えている犯罪なのでこちらに分類します)について、日本はロリコンが多い、というのはその通り、というより「ロリコンをターゲットにした消費市場がある」といのが正しい分析といえます(何度も書きますが、未成年買春は市場原理として「ロリコン年齢の性を買いたい大人がいるから」です)
確かにこれは日本にものすごく多く、欧米にはほとんどありません。それはなぜかというと
・日本と違って欧米では女性の権利がまだまだ強くないから
・欧米と違って、日本では女性の権利がずっと男性と平等だったから
です。
日本の男性がなぜロリコンになるのか。よく言われるのは「大人の女性が強く、男が弱いから」です。そしてそれは欧米と比較すると事実です。
欧米と日本の何が違うのかというと「女性に与えられた諸権利」で、欧米の女性はローマ時代から女性解放までの2千年ぐらいずっと財産権・契約権・相続権などを持っていませんでした。
つまり、欧米男性から見て女性は「俺に隷属する者、俺が保護してやる者、守ってやる分俺の指示に従う者」だったわけです。
だから欧米男性は今でも女性を「モノ」として扱う傾向があり、MeToo運動はそういう背景があってのものなのです。
だから欧米では「男の本能である征服欲を女性を使って満足させようとするなら、大人の女性でも全然問題ない。いや、同じ年で対等と思っている女たちを従わせる方がより満足感が高い」というのが事実です。
欧米で成人女性のレイプなどが多発するのは「女性の人権・人格を認めて来なかった2千年の歴史」があるからです。
日本は違います。日本は律令制の時代から諸権利が男女平等で、女性の権利は「家庭内の権力者」として保持されてきました。
なので、日本は女性が自立した生活を送ることが可能だったし、夫に奴隷的隷属を強いられた時期もありません。なにより、今でも結婚すると夫は妻のATMになるのが常識で、だから婚活でも「男性の年収開示」は義務だし、デート代は男が奢るのが当たり前、です。
要するに日本では「大人の女性は男を合法的に搾取できる」のが日本なわけです。(昔は男は会社社会で楽しんで、家に帰ると妻に従うのが当たり前、妻は夫に従っているように見せて、夫の給料を搾取できるのが当たり前、唐男女同権でした)
さて、そういう日本で「男の本能である征服欲を満足させるにはどうするか?」
もうお分かりだと思いますが「生殖可能年齢だけど、まだ若く未熟で何も知らない女子を篭絡する」のが最も簡単であるわけです。
もう一つ重要な要素があって、それは「古来から女性が自立するために労働することが普通だった」という点です。
だから、12歳ぐらいから女性アイドルになる道が日本にはあるのです。欧米には全くと言っていいほどないですよね。
だから、日本女性は「ロリコンに困っている」とは実はいえません。なぜなら「そのロリコンたちからちゃんとお金を取っている」からです。
日本の男性はどこまでも弱い、お金を払って、アイドル活動を消費するだけで満足している人がほとんどです。
学校の制服に興奮といいますが、上記のことを踏まえると「実は若い女性たち自身が、自分達の魅力を最大限有利に使うための制服を選んだり、さらに着こなしを考えたりしている、のも事実です。
それが嫌なら、欧米のように「高校は男女別なくトレーナーとジーンズ」でいいはずです。
ま、最近は女子がズボンを選べるようになってきているので、これから変わるかもしれませんが、ならばズボンを選べばいいわけです。でもそれはすごく嫌でしょ。
つまり日本のロリコンは、女性たち自身も加担しているんですよ。
No.6
- 回答日時:
海外ではそういうのを変質者としますが、日本ではオタクと容認するからです。
日本では、平安時代から幼女を誘拐して調教するという物語が国民的な古典と称えられていますから。
No.4
- 回答日時:
海外だと性的異常者の犯罪者予備軍だけど 日本だと「マジカルなんとか」みたいなのも市民権を得ていて ジャンルとして受け入れられている。
性愛の対象のみではなく 憧れ 倒錯的な偏執 内向的な回帰願望など 多くの精神的な逃げ場所としても存在している。
むろん中には ほぼ猟奇趣味に近い変態の犯罪者もいるが 多くは「自己愛」に近い 偶像崇拝者だと言える。
だから数的に多いのだろう。
ちなみにロリコン すなわち「ペドフィリア」 小児性愛障害は 精神医学上では対象年齢を13歳以下としている。
日本であれば最高でも中一で ほとんどは 小学生以下を指す。
制服で興奮するのは 多分本筋の人からすれば 「それは真のロリコンとは言わないナリ」とか なりそうだ。
No.1
- 回答日時:
確かにそのような嗜好の人はいますが多いとは思いません。
具体的に何人ぐらい居るのですか?またその根拠を示して頂かないと何とも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アナウンサー なんで北朝鮮では、アナウンサーは年をとった女性でもやらしてくれるのになぜ日本では、若い女性にしかアナ 5 2022/04/20 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教諭はロリコン、ショタコンが多いですか? 6 2022/07/13 13:29
- 社会学 なんで日本って先進国なのにクソみたいな国なんですか? 75 2022/06/06 07:47
- その他(趣味・アウトドア・車) 小さい女の子に興味を持っている、そういうロリコンオタクのグループは日本にも有るんでしょうか?車オタク 1 2022/06/16 13:03
- メディア・マスコミ ちょっとお聞きしたいんですけど、日本以外のアジアの各国の場合は男性のロリコン性は普通に認められている 2 2022/06/11 19:56
- ノンジャンルトーク ロリコンとか病的なものと普通の愛情はどう違うのですか 1 2022/06/18 11:28
- 趣味・旅行 アジアの国々では!男性のロリコン趣味が普通に認められている国も有るんでしょうか?日本ではロリコン趣味 1 2022/07/24 13:36
- 倫理・人権 ロリコンはLGBTQに含まれ、個性として尊重されるべきことですか? 8 2023/07/07 20:44
- その他(趣味・アウトドア・車) ちょっとお聞きしたいんですが、 5 2023/06/10 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども好きとロリコンなどはどう違う 4 2022/12/08 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で使用しているuber taxiの...
-
アメリカのハリウッドの女優と...
-
大麻の種
-
日本ってクソみたいな国だなー...
-
海外へ脱出したい。 定年間近で...
-
少子高齢化を食い止めるにはど...
-
海外のアダルト配信サイトで購...
-
GODIVAが韓国企業だってことを...
-
オタク文化はなぜ海外に?
-
海外駐在員は遊び人が多いのですか
-
フェミニストの女性が韓国の男...
-
道民の人は冷たい…? 最近仲良...
-
美術品、絵画がなぜこんなにも...
-
国外逃亡犯罪容疑者引き渡し条...
-
自国の領土なので竹島に自衛隊...
-
群馬県知事が韓国大使館との面...
-
統一自民党は江戸時代の農民レ...
-
法人税減税で国際競争力アップ...
-
外国人観光客のちょっとした疑問
-
輸出入と円高・円安について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカのハリウッドの女優と...
-
GODIVAが韓国企業だってことを...
-
海外のアダルト配信サイトで購...
-
美術品、絵画がなぜこんなにも...
-
なぜ日本にはロリコンが多いの...
-
A重油
-
中国や韓国の民度が低いと言う...
-
日本ってクソみたいな国だなー...
-
日本のテレビ局は韓国に支配さ...
-
水際策緩和って本気?
-
海外駐在員は遊び人が多いのですか
-
会社の飲み会で下っ端が店を探...
-
プリクラって日本発祥ですよね...
-
道民の人は冷たい…? 最近仲良...
-
変圧器について質問です! ...
-
パスポートの性別表記
-
なぜ、韓国とスワップ協定再開...
-
なぜ韓国が好きな人が多いので...
-
なぜ教えてgooにはネトウヨが多...
-
中国はIAEAの決定に逆らうのか?
おすすめ情報