dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親の機嫌を損なうともう死んじゃおうかなっていう気持ちになります。
子どもって親のエゴで生まれてくるんですよね。
生きる意味ってなんですか?
皆さんはどうして生きてるんですか?

A 回答 (4件)

子供は親のエゴで産まれてくるので、自立出来るようになったら子供のエゴで家を出て良いのです。


そして自らのエゴで生きていけば良い。

自立出来るようになるまでは、エゴで産みだした親の責任です。
保護・管理される立場として息苦しい事もあると思いますが、見事成長し自立出来れば子供の勝ちです。
親が何と言おうが、自分の好きに生きていってください。
    • good
    • 0

エゴではなく親の愛で子供は生まれてきます。

生まれた子供は、親の愛を継承して豊かな人生を歩む準備をします。

生きる意味は、善かったね。と、言い合える人がそばにいて励まし勇気づけられながら、他者と共に生きることです。

不幸にして親から愛情を受け取れなかった子供もいます。そう言う子供は、愛情の大切さを分かって、自分の不幸を嘆くのではなく愛情を与える側に立てるように頑張ることで、周りの温かい気持ちが伝わってくるようになります。
    • good
    • 0

私も母によく怒られるけど、死ぬのだけはやめようと思って生きてます。

    • good
    • 0

瀬戸内寂聴さんは、人は愛するために生きていると言われていました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!