
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
去年の暮れごろ、私の乗っているオルティアにも同じ症状が起こりました。
ディーラーで聞くと、オーディオの交換もしくは修理が必要でいずれにしても2万円程度の出費になるとのことでした。
ラジオや音楽を聞く分には問題がないようなので、自分でオーディオを取り外し、中にあるイルミネーション用の発光ダイオード5個の電極をニッパで切断して点灯しないようにしておきました。
その後バッテリー等への問題もないようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 18:47
ホンダ車に限った事とは思えませんが、オーディオ故障説が強そうですね。オルティア自体はまだ使用してませんのでとりあえず、バッテリーが上がらない程度に動かしております。保険を組んだら、ディーラーに直行します。情報をいただき、大変有難うございました。
No.3
- 回答日時:
キーを抜いてもイルミの照明が消えないってことは、電源の問題じゃないでしょうか?
オーディオ自体にバッテリーが内蔵されているとは考えにくいです。
仮に社外オーディオに交換されたとしても、同じ現象が起こる可能性があります。
キー回りの電源の異常が考えられますので、一度専門店かディーラーでチェックされることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
これはホンダ車は良く起こる現象ですね。
私の乗っているトゥディも起こりました。で、私はオーディオは社外品に交換、アラームは音が目覚ましみたいでイヤなので、アラーム本体のコネクターを抜いて鳴らなくしてあります。
#1さんも仰っているようにオーディオは交換しないといけないですね。(社外品or純正)
あとアラームもキースイッチかアラーム本体が不良になっていると思いますね。
バッテリーが上がっては困りますので、早急にオーディオを交換した方が良いですね。純正品がよければディーラーへ、社外品ならカーショップ(オートバックス、イエローハット)に行く事をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
同じ症状が妻の実家の車に先日発生しました。
車はホンダシビックフェリオ(年式は知りませんが4~5年前に新車で購入していたと思います)。
ある夜、妻の実家を訪れるとその車の中が妙に明るく、純正のテープデッキのイルミがキーを抜いているにも関わらず灯っていました。
結局、数日後にバッテリーが上がりました。
ディーラーに症状を告げると「保障期間が過ぎているため実費となるが、恐らくテープデッキの電源部が壊れています。修理費を考えるとカー用品店で社外品を購入されても差は無いかもしれません」と、ある意味親切なアドバイスを伺いました。
私の時ともしかしたら違うかもしれませんが、ディーラーにご相談されることをお勧めいたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/28 22:56
早急にご回答を頂き大変うれしく感じております。似たような症状はあるものなのですね?相談してみて、何となくほっとしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
-
日産ラルゴのフロントパネルの...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ラジオブースターの効果
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
車のエアロってどこで売ってる...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
初めてカーナビの取付にチャン...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーナビでラジオが聞けません
-
カーエアコンの取り付け工賃
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
パネルの反りを直す方法
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
松田聖子さんの音源がBlu-rayと...
-
Realtek HDオーディオのコネク...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
カーナビ部分から異音がします
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
ヴィッツへのナビ取り付け場所。
-
ポータブルナビを使っている人...
-
木材を綺麗に染めるには?
-
C33ローレルのセンターインパネ...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
おすすめ情報