プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows10IoTのパソコンで、過去にゴミ箱に捨てたデータを消去したいと思い、
コマンドプロンプトを管理者で実行し、「cipher w:c:」コマンドを実施しました
動作中、ちゃんと消されているようで、Cドライブの要領がMAXになることも確認しました

ところが、
EaseUS Data Recovery Wizard
という復元ソフトで確認すると、過去にゴミ箱から消したはずのデータが復元できてしまいます

OSを残したまま、ゴミ箱から消したデータを復元できないよう削除したいのですが、どのようにすれば、良いでしょうか

お分かりになる方、教えて頂けますと幸いです

質問者からの補足コメント

  • 回復ドライブで試してみました
    すごい時間をかけて、初期化していました

    起動後に、復元ソフトで確認すると、、、古いファイルが出てきました
    消せなかったです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/03 11:19

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



ANo.2 の補足について。

"回復ドライブで試してみました。すごい時間をかけて、初期化していました。起動後に、復元ソフトで確認すると、、、古いファイルが出てきました
消せなかったです"
→ それはおかしいと思います。USB メモリに作成した 「回復ドライブ」 で実行されたのでしょうか?

起動した Windows 10 での初期化では 「ドライブを完全にクリーンアップする」 はできませんので、ゴミ箱の跡はそのまま残ってしまいます。必ず、USB メモリに作成した 「回復ドライブ」 から起動して、既存の Windows 10 をフォーマットし、初期状態をインストールした後、空き容量部分を潰して行きます。従って、復元ソフトを使っても復元できないはずです。

ANo.3 のお礼について、

"「DESTROY」 を試してみます。しかし、OS や回復ドライブごと消えてしまいますので、OS を残したまま見えていないファイルを削除するという目的が果たせないです"
→ 「DESTROY」 でシステムを消去しても、USB メモリの作成した外部の 「回復ドライブ」 は影響を受けません。

「OS や回復ドライブごと消えてしまいます」 と書かれていますが、「回復ドライブ」 は USB メモリに作成するものなので、Windows 10 には含まれません。「回復ドライブ」 は下記のように、USB メモリに作成するものです。

回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112

「回復ドライブ」 の USB メモリに作成して、それから Windows 10 を起動し、初期化を行います。従って、元々ある Windows 10 は全て削除され、「回復ドライブ」 による Windows 10 に置き換えられますので、当然ゴミ箱は空になっていて、その上で 「ドライブを完全にクリーンアップする」 が行われます。

「DESTROY」 で SSD/HDD の中身が消えても、「回復ドライブ」 で Windows 10 は再インストールされますので、通常なら問題にはなりません。何か 「回復ドライブ」 の扱いが間違っているように思えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
再度確認して試してみます
何度もありがとうございます

お礼日時:2022/06/03 15:06

ANo.2 です。



「回復ドライブ」 があれば、フォーマットされた SSD/HDD にも OS をインストールできますので、「Destroy」 等の完全消去ソフトを使って見るのも良いと思います。

HDDのデータを完全消去:フリーソフト「DESTROY」の使い方
https://webdesign-ginou.com/hdd_destroy

DOS Tools → ダウンロード先 
http://wista.jp/DOSTOOLS.htm
※DESTROY Ver.3.22:DESTROY.txt/desty322.zip ----- 組込まれている HDD を完全消去します。米国国防省の規格や、国家安全保障局の仕様も使えます。またログも取れます。多くの大手企業で採用されてきた、実績のある消去ソフトです。
注意: Legacy BIOS で動きます。UEFI では起動できません。

恐らく、古いタイプのパソコンでは動作するでしょう。

UEFI で動作しているパソコンでも、BIOS で UEFI モードを Legacy モードに変更して起動すれば実行できます。完了後は、BIOS を UEFI モードに戻すのを忘れないようにして下さい。パソコンが立ち上がりません。

相当時間が掛かりますので、寝る前などにセットして夜中に実行して下さい。消去した後、領域を確保しフォーマットして、復元できるかどうかを確認し、大丈夫なら 「回復ドライブ」 で OS をインストールして下さい。

まぁ、「回復ドライブ」 の初期化で大丈夫のような気もしますが、究極はこのような方法もあると言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「DESTROY」を試してみます
しかし、OSや回復ドライブごと消えてしまいますので、OSを残したまま見えていないファイルを削除するという目的が果たせないです

お礼日時:2022/06/03 11:20

ANo.1 です。



変ですね。何かゴミ箱のなかが保護されているような感じですが、原因が何かはこちらでは判りません。質問者さんのパソコン特有でしょうか?

また、質問文では Windows 10 IoT となっていますが、何か特別な仕様のパソコンなのでしょうか?

もし、Windows 10 の 「回復ドライブ」 の初期化が使えるなら、OS を残してすべてを削除し、空き容量部分に関しては、復元ソフトで復元できないようにできます。メーカー製でプリインストールのアプリケーションがある場合は、それらも消えてしまいますが、ゴミ箱の中身は確実に復元不可能になります。

Windows10 回復ドライブから初期化する方法【ドライブから回復】
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive- …

「ドライブから回復する」 の項で、「」ドライブを完全にクリーンアップする」 を選択すると、「PC をリサイクルする場合は、このオプションを選んで下さい。処理に数時間かかることがあります。」 となって痕跡を消去します。

Windows 10 は 「回復ドライブ」 にこの機能が組み込まれていますので、C:ドライブに関しては 「cipher.exe」 の出番は無くなっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

「回復ドライブ」 試してみます

お礼日時:2022/06/01 19:11

おかしいですね。

ただ、ゴミ箱の中身は、「ゴミ箱を空にする」 を行って完全に削除する必要があります。

Windowsでディスクの内容を完全に消去する 「cipher.exe」
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0303/01/ …

CドライブをWindows標準コマンドcipherで実行できるのか?データ完全消去
https://blog.putise.com/c%E3%83%89%E3%83%A9%E3%8 …

質問者さんは、「cipher w:c:」 と入力されたのでしょうか。それなら、パラメータが間違っています。正確には、「cipher /w:c:」 となります。

C:ドライブでこのコマンドを実行する場合は、処理が完了するまでパソコンは触らない方が良いみたいです。ネットワークなどにも接続しない方が、余計なアクションが無くて良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴミ箱を空にして、念のため再起動をしました。
「cipher w:c:」、書き間違えました、「cipher /w:c:」で実行しました。
ご紹介いただいた2つ目のホームページを参考に実施しました。
LANを抜いて実施しました。

何度かチャレンジしましたが、消えませんでした。

お礼日時:2022/06/01 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています