dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回も似たような質問をしましたが…教えて下さい。
私は名前だけの代表取締役です。年収は700万ほどありました。(1円ももらっていない)
実務経験はなく、夫の仕事です。
現在別居中で私は仕事を探して→パート勤務ですが採用され、今月から働きます。
雇用保険と労災保険のある会社です。
よく分からないのですが、私が会社を経営してる事が就労先でバレることはありますか?
回答、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>会社を経営してる事が就労先で


>バレることはありますか?
ありません。デマにお気を付けください。

但し、問題があります。
パート先で社会保険に加入することに
なった場合です。
あなた自身は今社会保険に加入していますか?
厚生年金、健康保険に加入していますか?
経営者なので、雇用保険には加入できませんが。
二重に社会保険に加入はできません。

だから、それをパート先に言わなければいけません。
社会保険に加入していることを言わないといけません。
別に経営者だと言わなくていいです。
『夫の会社に在籍しているから。』
と言えばよいだけです。

それとも逆に自分の会社の社会保険から脱退する
という手もありますが、代表取締役だと無理でしょう。

年末調整についてもそうです。
『主』は夫の会社であることを告げて、
年末調整はしない副業である『乙』の
扱いにしてもらってください。

パートでもフルタイムに近い状態で働くと
パート先には支障はないでしょうが、
税務署には目を付けられますよ。
勤務実態がないのに、役員報酬がそれなりに
あるということになれば、架空経費、
所得隠し、つまり脱税を疑われることになります。

気にするべきはそこです。

代表取締役でなく、『相談役』や『顧問』
といった役割にすることをお薦めします。
    • good
    • 0

必ずバレるよ。



バレる理由まで知りたいのであれば、年末調整について自身で調べたうえで分からない点を改めて質問するようにしましょう。
今必要なのは「バレるかどうか」ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、調べてみます。
その通りで、バレるかどうかです…。

お礼日時:2022/06/01 20:40

年末調整でバレます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
年末調整で必ずバレてしまいますか?
雇用期間ありで6ヶ月なので…更新してもらえない可能性が高いですよね…

お礼日時:2022/06/01 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!