dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お食事エプロンを意地でもとろうとします
生後9ヶ月です
もうエプロンしてごはん食べさせれません( ´罒` )
服に付くととるの大変だからこぼしたくなくてスープ系はあげられないしすごい力で引っ張るから首に赤い筋までできてます(꒪꒫꒪⌯)
さらには服の襟も引っ張ってとろうとして襟が伸びまくってます…
これなんか対策とかできますか?(-_-;)

A 回答 (5件)

汚れても良い服で食べさせるとか。


周りに新聞をひいて、汚れてもいいように対策。
    • good
    • 0

スモックではダメですか?


服の上に着せちゃう
お食事用のもあるし、手作りでもいいし

うちの子が小さいころ、エプロンは首が詰まるから嫌がって取ってましたが、スモックは着てくれましたよ

雨用のポンチョ着せてみたり色んなことやってました
ピタッとするものよりブカブカなもの、子どもって好きですからね
    • good
    • 2

もう服をエプロンと割り切るしか…


お母さまも力作おにぎりを遠投する赤ちゃんもいるくらいですから、まだマシ…と思うしかないですね。
ただ何をキッカケにエプロンをしたがるか分かりませんから、食事の場には一応用意しておいた方がいいかも。
    • good
    • 1

エプロン外したら、


食事を隠す。

「パブロフの犬」ですねッ!
    • good
    • 2

パンイチ…もとい、おむついっちょで食事。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってました?

お礼日時:2022/06/02 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!