
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに遅すぎですね。
.InputLen=0でデータを取ってないとかかも知れません。
ソースをどのように記述しているかによってもかわると思います。宜しければソースを提示してください。
因みにこのサイトでMSCommで検索するといいかも知れません。
#うっかり過去投稿の状況確認がおろそかになっていて補足回答が遅くなりました。
No.1
- 回答日時:
レスポンスが遅いとの事どの程度データをどのような通信方法で取っていてどの程度の時間がかかっているのか不明です。
またロジックも不明ですので本当に遅いのか判断出来ません。
なお500バイト前後なら1秒以内で取れるはずですが..
速度:9600Bps
データ長:8
ストップビット:1
パリティ:偶数
ということでどういう状況か詳しく説明願います。
この回答への補足
速度:9600Bps
データ長:8
ストップビット:1
パリティ:チェックなし
以上の設定で、読み取るデータは100バイトもありません。
デバックしているとただInputのところだけで
15秒かかってしまうのです。(15秒の後に次のロジックへと進みます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース php-Laravelのインストールについて 1 2022/08/13 01:08
- その他(プログラミング・Web制作) Spyder上のPythonでinputが実行されません。 2 2022/08/15 11:57
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- その他(悩み相談・人生相談) レスポンス遅い人と付き合いしたくない考えはどうなのでしょう? 仕事でもプライベートでも一緒です。 4 2023/02/07 19:13
- JavaScript javascriptでテーブルに追加した項目のid追加してローカルストレージを操作したい 5 2023/01/01 15:52
- UNIX・Linux 次の要件を満たすにはどのように修正したらよろしいでしょうか 1 2022/11/24 20:57
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードについて 2 2022/08/10 21:49
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
C#でデータのファイル保存と保...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
Xファイルの法線情報について
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
cakePHPでバルクインサートする...
-
標準ブラウザ情報の取得
-
C言語の問題なのですが、分から...
-
VBでデータ量を指定してPingす...
-
VBA セルに入っている値数挿入...
-
TBWに達するまで後5GBの時に100...
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
エクセルの関数:列末尾のデー...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
配列でデータが入っている要素...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
CString型の文字列連結について
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
C# ソケット通信でデータ受信時...
-
二分探索の平均探索回数
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBAを使ってOutlookメール本文...
おすすめ情報