dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトしてたら病気なの?と言われた

私はパン屋のレジをしていました。きちんと仕事をしているつもりでしたが、声が低いのと、暗かったようで、お客さんに
え、どうしたの?病気なの?
と言われました。お客さんは会計を済ませて帰って行きました。
次会ったらどんな接客をしたら良いのでしょう。また、素直に反省し、心を入れ替えるのが良いのでしょうか。何かアドバイスおねがいします。

A 回答 (3件)

貴方の態度がきちんとしていないように見えたから


心配をかけたのだと思います
普通は接客が気に入らなかったら 
店長か店のオーナーに苦情の手紙を書きます
美味しい食べ物を売っている場所です
人から注意を受けない接客を心がけてくださっていたら 
何も言わなくてもいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/04 15:43

確かに厳しく言えば接客業において声のトーンって大切です。


わかるとおもいますが、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
などといったこと言うときって声のトーンが接客業モード?ですよね。
恐らくそれが足りなかった?と感じたのかもしれません。
しかし、お客さんにもいろいろな人がいますので、
あまり気にしなくていいかと思います。
このような事例が幾度もつづくなら改善する努力あってもいいかとも思いますが、いまは必要はないと思います。
なぜならば、そういうことができないひとはこのような疑問、質問はしません。
あなたはこの質問をしている時点でそれだけお客さんに気を配るバイトをしているということですから。
なので、とりあえずはもう少し様子をみるべきでしょう。
そんな深刻に考えなくてもいいじゃないかな。って思います。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は声が低いのですが、バイトだけ高くするか、いつも悩みます。アパレルで、いらっしゃいませという掛け声をする人、素敵ですが、作ってる感があるからです。自然体が好きだからです。でも、やっぱり低すぎるのかもしれません、色々考えさせられました。私は改善したい気持ちがあります。参考になりました、お時間いただいてありがとうございました。

お礼日時:2022/06/04 15:45

声が低くて暗かったら「え病気なの?」は酷いですね。

そんな無神経な人いるんだぁ
バイト先で相談するか、ほっときゃいいよ!
所詮、頭悪いから口も悪いってだけの客だからね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

暇だったんですかねぇ、、昼間から来たおばさんだったんですけど、、むかむかします。
ご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/06/04 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!