dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニ印刷は、コンビニに行くことが面倒なだけでなく、スマホで見ている何かをいったんファイルに保存し、Safariで「ネットワークプリント」と検索してそれを登録するのも面倒だし、クリアファイルという、絶妙にポケットにも入りきらない大きさのものを持って家とコンビニを往復するのも面倒だし、コンビニでの機器の操作も面倒だし、おまけに、なんとなく1枚10円くらいかと思ってたら、なんか今日行ったローソンは、1枚20円もかかったぞ。ちょっとやってらんないな。あ〜、誰かただでプリンターくれないかなぁ。
あなたは、自宅にプリンターがない生活などちょっと想像できないですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんのおかげで、ジモティーを使って、隣駅の近くに住んでいる人からお下がりのプリンターを500円で譲り受けたよ。

      補足日時:2022/06/07 21:44

A 回答 (8件)

町内会の仕事が回ってくるんで絶対要るもので



最近キャノンの大容量タンクのを買いました
ちょっと前のいクソ高いインク死ね互換インクに詰め替えるの面倒なんじゃ地獄から救われてました
    • good
    • 0

プリンターは3種類を常用していますが、


郵便物/簡易書類/リストなど、あればとても便利で、
PCのOffice(Excel/Word)を使う人にはプリンターは必須です。


2010年に発売されたCanonのiP2700なんて、
「送料無料/3,000円前後(最安時で2600円)/インク付」でしたので、使い捨て感覚で何台も買い替えいていました。
お得だったなぁ 捨てずにとっておけば良かった。 いや、10台ぐらい買い置きしておけば良かった・・・
    • good
    • 0

ジモティーとかで探してみれば0円もあるよ。



https://jmty.jp/all/sale?button=&keyword=%E3%83% …
    • good
    • 1

古いプリンターなら、部屋に転がっている。


まぁ、部屋の掃除のときに廃棄しているけどもねw

ちょっとしたものを印刷するのに、プリンターは使っているね。
プライベートでは年賀状の印刷ぐらいだがw
あって当たり前と思っているから、ないって生活は考えられないかな。

私にとっては、PCが複数台あって当たり前のようにPCもあるから。
    • good
    • 0

プリンターはカートリッジで儲けているので、


本体(カートリッジ付き)は異常に安いです。
1万円も出せばおつりがくるもので充分ですし、
処分にもお金がいります。

買い換えても捨てきれずにいる人が
身の回りにいっぱいおられると思いますよ。

ちょっと勇気を出して声を出してみましょう。
白黒(カラーが調子悪い)でよければ、
すぐ見つかるのでは?
    • good
    • 1

以前約3万円のプリンタが故障し、約5000円のプリンタを買いました。


安いのに以前のプリンタより新機能がついて満足しています。
    • good
    • 0

プリンターのない生活は想像できません。

年賀状等は全てプリンターで印刷しています。
    • good
    • 0

印刷しなきゃいけないことが殆ど無いのでコンビニで十分です。


ジモティーとかでかなり安く譲ってくれる人が近くにいないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん、最近よくジモティー見てる。

お礼日時:2022/06/05 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!