プロが教えるわが家の防犯対策術!

3歳半の息子がいます。
今日幼稚園でお母さんの絵が描けず、泣いてしまったそうです。
家ではあまり絵を描きません。
今まで、丸書いて、目を描いて、と言えばその通りに描いてましたが、何もない状態からはどうすればいいか分からなかったようです。
ただ、クラスで息子ともう1人の子しか描けない子はいなかった、と息子は言っていました。
発達に遅れがあるのでしょうか…

A 回答 (9件)

お子様


頭が良すぎるんです。
ある人が言ってました。
線を書いてと言われて書けない子供が居たって。
一本棒を引くだけなのに
全く動きが停まってしまって
書けないと泣いていたと。
ゆっくりじっくり話を聞くと
縦に書いていいのか横に書いていいのか
斜めに書いていいの?
何処から書き出しで何処で辞めればいいの?
色んな事が頭をめぐって
書く事が出来ない。
同じだと思うよ。
頭で考える事が一気に押し寄せてきて
スタート地点がわからなくなっちゃう。
紙いっぱいはみ出すところからスタートして
一センチくらい線を書いたら辞めればいいの?
考える事が山ほどあって
ママのお顔
大好きな所から書き出せばいいんだよって教えてあげるだけでも
子供はきっかけができる。
一緒に何度も書いてあげたり
初めは真似っこでもいい
まじめで常にいろんなことを考えながら行動している証拠じゃないかな?
正確は几帳面じゃない?
優しくて思いやりあって引っ込み思案で
ママが大好き。
ママの考えを先読みしがちなお子様じゃないかしら?
考えもなく行動が先に出てくるような直感型ではなさそうですもの。
人の顔を書く時は
お眼目から書いてみようかとか
〇書いてその中に
お眼目やお鼻やお口書いてみて?って教えてあげるだけで
お子様は理解できると思うけどな。
一つ心配な事と言えば
色弱
知り合いのお子様は
色遣いがおかしくてお友達にひと言
何でそんな色なの?太陽は黄色でしょ?
そう言われて
本人は黄色をぬっていたつもりだったのに
大好きなお友達に言われた事がショックで
二度と園でも家でも
お絵かきはしなくなってしまった。
上のお子様が一緒に書こうとしても色遣いがおかしい事で
病院へ行って検査したら
色弱の傾向が見られますって。
親は納得してクレヨンで これは赤よ。黒よ。緑よっていいながら
渡して書かせているうちにその子供の中の識別ができるようになって
今では特に問題視する事もなく日常を過ごしていると。
そんな事もあれば
何故か空を真っ黒に塗ったお子様が心配で
先生が親に。
親が家でじっくり話を聞くと
「だって〇ちゃんがお空の色をずっと使ってて貸してくれないから
僕は怒って真っ黒黒にしたんだよ」って。
子供は突拍子もないけどそれだけ
まっさらで素直なんでしょうね。
どうして書けなかったんだろ~。遊びの中で何気ない会話の中で
じっくり時間をかけて聞き出してみてください。
きっと理由がある筈ですから。
    • good
    • 1

多分幼稚園に今年入園したばかりですよね。


3歳半ならまだそんな感じだと思いますよ。
自分には発達障がいの子供が居ますが、そもそも会話すら成り立ちません。
クラスの状況が話せるなら個人的には全く問題ないですよ。
    • good
    • 1

絵を書く道具に興味ないのではないですか?



大人になっても使ったことない道具は上手く使えない
それは発達障害と言わないですから
    • good
    • 1

描かないですよ!



普通。
絵の好きな子は、結構描くけど、
興味ないタイプは
全く描かないかな!

うちも、全く描かなかったのですが、
4歳、5歳になると、少しずつ
形になってます。下手ですが。

下手な子は、あまり描かないかなー。
その代わり、別の運動だったり
他の事が出来たりしますね!

絵を教えてあげてはどうですか?
描けなくて泣いたなら。

描きたくなくて泣いたなら
無理に描かなくて良いと思います
    • good
    • 2

気になるようでしたら病院で診てもらうのも良いかもしれませんよ。

個人的にはそこまで必要はないと思いますけどね
私が幼稚園のころは、絵が白紙だと描けない子はまあまあいましたよ。自分で言うのもアレですが、私は小さいときから、絵に関しては褒められたことしかないです。でもアラサーになった今思うと、他人の気持ちや痛みがわからないなど、日常生活は大変でした
つまり、絵だけではわからないという事です。もっと長い目で見てあげて、将来的な事や生活に支障が出そうなことに関してはしっかり観察してあげたらいかがでしょうか
    • good
    • 0

書かせてなかったら出来なくて当たり前ですよ。


その年齢は好きなこと嫌いなこと個人差がかなりありますよ。

ちなみにうちの子は発達障害ですが、絵も書けますし勉強も他の子よりできます。

1日10分でえがじょうずになる本、1日10分でおえかきがすきになる本とか売ってるので親子で取り組むといいですよ。

まだまだ出来ないこと出来ること沢山ありますよ。
    • good
    • 1

3歳半と言う事は、年中さんですか?



発達に問題があるかは絵だけではわからないと思います。

絵を書く事(似顔絵)にまだ興味がないのかもしれないですね。
あとは書こうとして、お母さんの顔をどう書けば良いのかがわからなかった(園児はだいたい似たり寄ったりの似顔絵を書きますよ)のかもしれないですよ。

興味が無いのであれば、例えば好きなキャクターや解りやすいキャラクター(アンパンマンなど)を一緒に書いてみてはどうですか?
それで興味を覚えれば、そこから発展させて顔の輪郭(丸)を書いて、その中に目を書いて…
と少しずつ興味をもたせれば何となく顔になると思います。

クラスの中で書けないと言うのがわかって泣いたと言う事は悔しかったんですよね?
なら、もしかしたらこれから頑張って練習するかもしれないですよ!
    • good
    • 0

幼稚園にお母さんがいない状態で 思い出して書くというのは 難しいです。


いい加減に書くのが嫌だっただけとか

皆がスラスラ書いているのを見て 気後れして 手が止ってしまったとか。

他の原因があるかもしれません。

普段から書いていないなら まず、簡単なイラストの書き方を見て
お母さんが手ほどき

そして、実際にお母さんを前にして 書いてもらう

次は お母さんがいないところで お母さんの顔を描いて貰い、おうちの人がそれを う~~~~んと 褒める。あるいは 書きにくそうだったら
アドバイスをして 仕上げてもらう。

発達に遅れがあると 思いたくないなら、 いろいろ状況設定して 出来るように工夫しましょう。

絵が苦手な子は多いです。そんな1つのことで 思い悩まないでください。

over
    • good
    • 1

興味関心の問題もあるとおもうんですけどね


家で絵を描いて遊ぶゲームなんかやってみたらどうですか?しらとりはまだできないですかね?
例えば何の絵を描いたか簡単なクイズを出し合う等どうですかね
あと出来るだけ誉めてあげる事が大事だと思います
絵を描くのは楽しい、絵を描いたらお母さんに褒めてくれる。この刷り込みは効果あると思いますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています