A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
分配の法則で コツコツと計算するだけ。
と云っても 下記の式は習いましたね。
(a+b)²=a²+2ab+b² 、(a+b)(a+c)=a²+ac+ab+bc 。
(√3+1)³=(√3+1)(√3+1)²
=(√3+1)(3+2√3+1)
=(√3+1)(4+2√3)=2(√3+1)(√3+2)
=2(3+2√3+√3+2)=2(5+3√3)
=10+6√3 。
No.3
- 回答日時:
解く?
分配法則でばらして整理するだけ。機械的な手作業。
2頃係数を使ってバラすと
(√(3)+1)³=(3C0)(√(3))³+(3C1)(√(3))²・1+(3C2)√(3)・1²+(3C3)1³
=3√(3)+9+3√(3)+1=6√(3)+10
No.1
- 回答日時:
解くも何も、計算すればよいだけでしょう?
(√3 + 1)^2 = 3 + 2√3 + 1 = 4 + 2√3
ですから
(√3 + 1)^3 = (4 + 2√3)(√3 + 1)
= 4√3 + 4 + 6 + 2√3
= 10 + 6√3
3乗の公式
(a + b)^3 = a^3 + 3a^2・b + 3ab^2 + b^3
にあてはめて
(√3 + 1)^3 = (√3)^3 + 3(√3)^2 + 3√3 + 1
= 3√3 + 9 + 3√3 + 1
= 10 + 3√3
でも求まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
僕が導入した代数学の研究はすでに見つかっているのでしょうか?
数学
-
9080円の商品に対して、10100円を出したのですが、その後友人から「変な出し方だね。」と言われた
数学
-
出題のミスですか
数学
-
4
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
5
連続した5つの自然数の積が30240になるとき、この5つの自然数の和として正しいのは?という問題の解
数学
-
6
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
7
数学の勉強とは数学の公式を覚える事ではないですから、数学の試験では高校数学公式集を見ながら試験を受け
数学
-
8
6÷2(1+2)= ?? この答えを教えてください。
数学
-
9
自作問題 sign(10)=1 ○か×か?
数学
-
10
1 2÷ ― がわからないです √2
数学
-
11
和が一定であるときの積の最小値 たとえば、 a≧1,b≧1,c≧1 で a+b+c=4 のとき、積
数学
-
12
√2×√3=√6となることを証明せよ。という課題が出たのですが、下の答えで大丈夫でしょうか?間違って
数学
-
13
微分積分は情報系にとっては必須ですか? 大学で情報系の学部に入りましたが、数学が苦手で、微分積分を履
数学
-
14
絶対値記号(||)ってなんで存在するんですか
数学
-
15
消えた100円問題は何故あのような現象が起こるのでしょうか?
数学
-
16
x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5
数学
-
17
「1は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? パープリンどもの主張をずっと読んでいると、こ
数学
-
18
0を移項したら、+?ー?どっち? 例えば、A=0+B→A+0=B?Aー0=B?
数学
-
19
これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら
数学
-
20
素因数が2と3だけである正の整数のうち最も小さいものって何でしょうか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ベランダプールの重量
-
5
eのマイナス無限大乗
-
6
公共工事の現場管理費率(%)...
-
7
2割負担の計算。
-
8
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
9
面積から辺の長さを出す計算式
-
10
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
11
分数を時間に直す計算が解りま...
-
12
「割る」と「割りかえす」の違い
-
13
袋のサイズから容量を計算する方法
-
14
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
15
積分のエクセル計算式を教えて...
-
16
積分での計算ミス直す方法。
-
17
半径の計算方法を教えてください。
-
18
3つのデータが同じかどうか。...
-
19
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
20
3点からの距離から点を求める方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter