dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病名や気質に名前がついていてくれると気が楽になるので何か知っていることがあれば教えていただけると幸いです。全く無くてもその事実を教えて頂きたいです。
自分で分かっているのに自分の性格をコントロール出来ません。怒っていないのに怒ったような態度をしてしまいます。自分は怒っていません。二重人格ではありません。自分には自分の人格しか無いです。今日なんかおかしいなとは思います。体感的には自分が二重構造になっているような感じです。
急に自分が性格悪くなって戸惑っています。心ではそんなこと思ってないのに頭も上手く働かなくて怒ってないよと謝るのですが笑いながら涙が出てきます。最近大きなショックを受けた覚えはありません。
このような状態は時々来ます。2、3ヶ月毎くらいです。

何か心当たりございましたら回答頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 親はこの症状に名前が付き、診断され、将来私が職に付けない事を恐れ精神病院には行けそうにありません。せめて病名があれば気が楽になります。どうかよろしくお願い致します。

      補足日時:2022/06/07 20:13
  • 感情的になってしまいさも自分が可哀想というような内容の補足を追加してしまいました。情報としてのみ留めて頂きたいです。申し訳ないです。

      補足日時:2022/06/07 20:16

A 回答 (2件)

「アンビバレント」を、


自助努力で検索して下さいッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当にありがとうございます。そうです。これです。私の語彙力では検索に引っ掛からず人に話しても理解して貰えず自分だけの感情なのかと思っていました。私情ですがこうやって名前が付いていたことで前々から疑っていた総合失調症との関連を見つけられました。感謝しかありません。幸せ送ります。ぱわー!

お礼日時:2022/06/07 21:21

人間は1つの人格ぢゃありません。


4つあります。

1つは、自分も他人も認識している人格。
1つは、自分だけが認識している人格。
1つは、他人だけが認識している人格。
で、最後のもう1つは、
自分も他人も認識していない人格。

ですッ!
自分を看ている「もう一人の自分」が、
頭の中に棲んでいませんか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!