
化学の問題です。クエン酸は以下のように段階的に解離して最終的にはC₆H₅O₇³⁻となります。このときのそれぞれの解離反応の平衡定数K1,K2,K3は以下の通りです。
C₆H₈O₇→H⁺+C₆H₇O₇⁻ K1=7.4×10⁻⁴(mol/L)
C₆H₇O₇⁻→H⁺+C₆H₆O₇²⁻ K2=1.7×10⁻⁵(mol/L)
C₆H₆O₇²⁻→H⁺+C₆H₅O₇³⁻ K3=4.0×10⁻⁷(mol/L)
①[H⁺]=1.0×10⁻⁵(mol/L)のとき、[C₆H₈O₇]:[C₆H₇O₇⁻]:[C₆H₆O₇²⁻]:[C₆H₅O₇³⁻]=X:1:Y:Zとすると、X、Y、Zはそれぞれいくらになりますか。
②[C₆H₇O₇⁻][C₆H₆O₇²⁻]=1:1になるときの[H⁺]ならびにpHの値を求めてください。
自分は、K1,K2,K3の平衡定数の式(分数)に[H⁺]の値を代入して求めようとしましたが、①では答えが分数となってうまくいきませんでした。①、②それぞれの解き方を教えていただきたいです。(なお、平衡定数の分数式を利用するという解き方は正しいようです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Excelの式でどうしても理解出来...
-
複素数平面
-
数学について質問なのですが、 ...
-
式の整理
-
化学 クエン酸の解離
-
片対数グラフを使ったアレニウ...
-
飽和磁束密度Bsの計算式
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
0,8888・・・はなぜ「有理数」...
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
逆元の計算方法
-
この余りが1、余りが3という...
-
方程式で
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
数値代入法による恒等式の解説...
-
spi 非言語教えてください
-
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
漸近展開で極値を判定する問題...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
計算すると、①はX=1/74, Y=1.7, Z=0.068となりました。②は[H⁺]=1.7×10⁻⁵(mol/L), pH≒4.77となりましたが、これで合っていますでしょうか...?