

初めて質問させて頂きます。
長文で読みにくい所もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
私は、DVで支配する父親とそれに洗脳されて、誰にもその事を知られないように隠そうとする母親のもとで育ちました。
母親は、途中から宗教にどっぷりハマってしまっていて、今現在も信じています。
私は今は生まれた田舎の土地からは遠く離れた都会で、主人と子供との平穏な生活を送っています。
ですが、この生活を手にするまで、それは平坦な道ではありませんでした。
私はもともと二十歳くらいの時に精神の病を発症した事がありました。長時間の労働も原因ではあったかもしれませんが、父親の事が大きな要因だと思っています。
今でこそ昔のことを話す事もできるようになりましたが、学生時代はもちろん、二十歳の頃も、当時の彼氏にさえ話そうとすると涙が溢れるばかりで、話をする事自体無理でした。その当時は田舎に居たため、母親も周りの目を気にして精神病院には一度受診したのみで、通わせようとはしませんでしたが、色々の人の手を借り、なんとか回復しました。
私が育った環境は、テレビで報道される虐待死事件とは違うとは思います。ご飯は食べられるし、住む所もあり、着る服がないなんて事もありませんでした。
下を見たらキリがない事はわかっています。
ただ、常に父親の機嫌が家庭のすべてであり、父親が機嫌が悪い日に暴れると、戦場に変わります。
酷い時は、母親がガラスの扉に頭を突っ込まれて、頭から血を流し、白いパジャマに血が滴っている時がありました。次の日の朝、頭を押さえて布団に横たわる母親の姿に、ランドセルを背負いながら、涙して登校して行ったことを覚えています。
とにかく、父親が暴れ出すと、家の中はめちゃくちゃになり、私や姉妹が寝た夜中だろうが、何時だろうが、父親の罵声が響き渡り、母親が私たちを起こしてきて、私たちも殴られたりすることも当たり前でした。
私は小学生の頃、自分はいつか父親に殺されるんだろうな。と本気で思っていました。友達にも先生にも、母親方の祖父母にも助けてほしいなど口が裂けても言えませんでした。母親がとにかく隠すので、隠さないと殺されると思い込んでいたのだと思います。
その後地元を離れて今の土地で主人と出会い、結婚し、子供を生みました。正直、あんな家庭で育った自分が子供を生んで良いのか怖い部分もありましたが、子供を生んだ時、この子を抱きしめた時、本当に愛おしく、幸せをもらいました。
ですが、育児はそれほど甘いものではなく、産後の状態も不安定だった中、慣れない育児、結婚生活、お金の事、義実家との付き合い、良い嫁にならなくては…良い母親にならなくては…私は常に周りにどう見られているのかばかりが気になり、毎日をなんとか過ごすのに精一杯でした。何よりこの子にだけは手をあげたりなんてしたくない!その思いが強く、強ければ強いほど、イヤイヤ期を迎えた辺りには言葉が通じない子供に、ストレスがピークに達したのです。
その日はやってきました。突然、また発症したのです。
まるで自分がどこか違う世界にいるような感覚、常に心を支配され、幻聴で脅してこられ、現実との界がわからない状態でした。
主人はとても動揺してあらゆる病院に電話して、私を連れて行きましたが、最終的に、入院施設のある精神病院で強制入院になり、面会謝絶状態になりました。
その後5〜6年の間は何度か回復と悪化があり、落ち着いた日々かと思えば入退院の日々もあり、子供にも
とても可愛そうな思いをさせてしまいました。
ですが、ここ何年かは悪化することなく通院と毎日の薬で家庭の事や子供の学校の事などもなんとかやりながら過ごしています。
子供も明るく育ってくれて、少し安心しています。
ただ、未だに父親の悪夢にうなされる事もあり、今は父親とは絶縁したいと思っていますが、父親は酒乱でもあり、もうある意味病気の域に入っているため、母親や姉妹は仕方なく付き合ってあげています。
私は完全に今は父親と連絡は拒否していますが、未だに自己肯定感も低く、今の自分の家族に励まされながらここまでやってきましたが、いつも自分も家族に迷惑かけてばかりだな。と思ってしまうのです。
周りから見ればお気楽な専業主婦かもしれませんが、私はいつも何かに悩んでいて、何かと戦っていて、何かに怒っていて、自分でも疲れます。もっと楽に生きたいです。何も考えたくないです。今の家族の幸せだけを考えたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
慰めとか同情は抜きで申し上げます。
あなたの症状は昔でいるところの分裂病(統合失調症)は明らかです。目で見ている相手との感覚による知覚だけは成立している。しかし「見る」という認知はない。「しゃべること」「話すこと」の内容は、相対する「対話者」と対立し、攻撃し、拒否するということを言い表します。
不快感を与えたり、言いがかりをつけたり、なんくせをつけることを特徴とする。「聴覚」の働きが「目の働き」から離れてゾンビのようにひとり歩きするのです。以前は、「関係妄想」と呼ばれました。あなたの性格の核は「目の前の人」を排他することにあるのは確かです。(上辺は別です。)
その原因はやはり生育環境の中で父親がそうであったように社会から孤立し、気に入る気に入らないで家族を言葉では無く暴力で排除することをやっていたので、子供のあなたへの影響は社会性の言葉の意味が分からない様になっているからです。社会性の言葉とは、家の外の秩序・ルール等々の言葉です。この言葉自体はご存じなのですが、その先の意味が分からないという不安を抱えたままなのです。
従いまして、ご自分の子供を大切につつがなく育てなければならない。と、言う言葉は理解されているのですが、その意味が分からないのです。分からないから焦り緊張し、パニックになります。これらは本来子供が父親から学習するはずだった、社会性の言葉が暴力に変わって恐怖感を家の中で学習した結果です。
対策は、すぐに緊張するのを解消し安心な気持ちになれるように、毎日腹式呼吸をしましょう。そして、言葉の意味を理解するために毎日国語事典で言葉を10個ていど調べ、その意味を理解するようにしましょう。
言葉の意味を理解し、分かるということは言葉は理解できるが、その言葉の本当の意味が分からない、という不安を解消するためです。意味とは、眼に見えないし耳にも聞こえない「もの」(物ではない)をイメージできる能力のことです。父親の暴力によって言葉がぶち壊されれているのでその回復が一番です。以上、無茶苦茶簡単なアドバイスです。
No.2
- 回答日時:
質問者様は大変な環境の中をサバイバルしてきたのですね。
そのような環境で育った方が、お子さんを明るく育てたのは、すごいことです。相当な努力をされてきたのだと思います。
複雑性PTSD、毒親、トラウマ、で動画や図書を調べてみてください。自己理解が深まります。自力で治していくこともできますが、大変であれば、お金はかかりますが、カウンセリングも効果的です。そのときは複雑性PTSDの治療ができるカウンセラーを選んでください。
質問者様が自分を肯定していけることを願っております。
ご回答ありがとうございました。
カウンセリング、考えた事もありますが、金額はかなりかかってしまいそうで諦めました。
子供や主人のためにもカウンセリングを受ける事は長い目でみたら良いことなのかもしれませんが、子供の将来や学費なども考えると、今までの入院などでもかなりの出費をしていますし、なかなか自分にお金を使う事は難しそうです。
ですが、今は色々な情報は手に入りますので、提案して頂いた、動画や図書などで調べて少しでも前を向けたらと思いました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お父様は完璧主義者だったのでしょう。
誰にとっても、世の中は自分の思い通りにはなりません。
原因が結果に繋がります。
ポジティブな気持ちでいれば、自分も他人も明るくなります。
毎日の成功体験が結果に繋がります。
あなたは、他人を怖がらせたり、怒ったりしても、あまりよい結果にならないことは誰よりもわかっていらっしゃると思います。
小さな事でも、皆んなで協力して乗り越えたら楽しい成功体験になります。
私は、自分のできることからしか行わない人なので、あんまり皆んなからは好かれてはいないのですけれども。
ご回答ありがとうございます。
父親が完璧主義。その部分は1番子供の中で私が似てしまっていると思います。
学生時代も誰かに心を開く事はなく、友達関係も築くのが難しかったです。
今まで、ポジティブとは真逆の気持ちで生きてきてしまいました。主人からも、ほんとネガティブに考える天才だねと言われるほどです。
被害妄想、ネガティブな思考、少しずつでも改善していきたいと思います。
今ある家族を大切に、できる限りポジティブを意識していこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
7年前に離婚した父親から会いたいと連絡がありました。 私は父親から精神的、身体的、性的虐待を受けたう
父親・母親
-
34歳 子なし 離婚悩んでいます
離婚
-
離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、
夫婦
-
4
私は昔から、子供の時から親に何度も怒られてるのでもう怒られ慣れたか、右から左に聞きながしてるだけかも
父親・母親
-
5
20時過ぎに帰ってきてご飯がないの炊飯器セットして残り物温めながら少し洗濯畳んで子供を塾に迎えに行っ
離婚
-
6
私実家からのお歳暮、お中元を返さない姑
親戚
-
7
親への援助義務は?
父親・母親
-
8
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
9
今娘と彼氏と一緒住んでいます。 その彼の行動について皆さんの意見や考えを聞かせていただきたいです。
その他(家族・家庭)
-
10
親族間の問題です。 父の姉(伯母)は夫が8年前に亡くなり 施設で一人暮らしをしています。現在90歳で
親戚
-
11
妻が福岡出身で、私は埼玉です。 福岡転勤時に出会った妻ですが、私の転勤で今は東京住みです。 妻はたび
夫婦
-
12
超怠けるか、超真面目にしかできない。上手く柔軟にできない性格です。その辺の仕事やバイトって、超真面目
発達障害・ダウン症・自閉症
-
13
父親とセックスをしたいと思ってしまいます。
父親・母親
-
14
彼氏が私にお尻を責めて欲しいらしいです。
カップル・彼氏・彼女
-
15
親権決まらない
父親・母親
-
16
精神を病んだ旦那に対する対応
その他(家族・家庭)
-
17
妻に嫌われて向こうから離婚を切り出すように仕向ける有効な方法ってありますか?
離婚・親族
-
18
食の不一致 味覚の不一致 夫婦 よその家庭の味ってなんか違いますよね。自分ちの味が一番美味しい。誰だ
夫婦
-
19
孤立の対処法は?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お母さんを怒らせたときの対処法
-
5
7歳の息子に夜の夫婦生活を見ら...
-
6
旦那の姉に嫉妬はするものですか?
-
7
この手のサイトを見ているとよ...
-
8
幼少期(3~7)に性的、精神的虐...
-
9
姪が嫌いなのは異常?
-
10
子への勘当宣告。そしてついに...
-
11
いつまで義両親と付き合わなき...
-
12
自分の子供の存在がうっとうし...
-
13
子供に無視され悲しいです。 ...
-
14
不倫の代償は大き過ぎました
-
15
子供を失ったあとの日々
-
16
鬱でしょうか?2歳児の育児で疲...
-
17
15歳。毒親から離れるために家出。
-
18
小学一年生の娘が大嫌いです。
-
19
親がご飯を作りません。 父には...
-
20
里帰りきっかけで実父が嫌いに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter